fc2ブログ

動画広告事例012:カンブリア宮殿ネット版の場合

投稿日時:2011/03/25
こんにちは、元吉です。

今回は、人気番組の動画活用事例をお届けします。

村上龍氏が経済界をリードする人たちを取り上げる
「カンブリア宮殿」では、「テレビ」と「ネット」で
動画の活用方法を変えています。

どんな特徴があるかというと・・・

1.テレビでの放送直後に、ネット上でその放送回のトーク部分と次回予告が公開される
2.テレビの未公開シーンもネット上では配信される
3.ネット版では、番組が細分化されていて、視聴者は見たいところだけ選べる
4.ネット版では、アバンタイトル(番組のオープニング前に流れるプロローグ部分)が無い
5.ネット版では、テロップが出ない
6.ネット版では、バックナンバーも蓄積されており、無料視聴できる

以上のような特徴がわかりました。

ご興味のある方はコチラから↓(カンブリア宮殿HP)
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/


この動画活用から気付くこと

◎テレビとネットそれぞれの強みを活かす
→テレビの一番の強みは、「露出」です。放送するだけで莫大な視聴数を稼ぐことができます。一方でネットの強みは「蓄積」と「視聴者が見たいときに見れる」ということです。テレビほどの露出は期待できないネットですが、この強みでコツコツと視聴数を獲得できます。

◎視聴者の見たい!を促す
→僕の経験談ですが、ネット版カンブリア宮殿を見たとき、若干の物足りなさを感じました。というのも、ネット版にはテロップもなければ、途中のVTRも無いし、アバンタイトルもありません。トークだけでも十分なのですが、やはり編集の手が加わったものを見たい!つまり、テレビ版を見たい!という感情にいたりました。「少しの物足りなさをあえて残す」がテレビへの視聴率にも影響させるのではと感じます。マスメディアとの連動ですね。


著作権の都合上、画像を公開できなくてスミマセン!


(福岡・東京・香港の動画制作カウテレビジョン/元吉賢司)

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

動画活用事例(マスメディア連動編) トラックバック(0)

動画広告事例008:チェース&インクリーズ社のケース

投稿日時:2011/03/09
チェースアンドインクリーズ社の動画活用事例

こんにちは、田中俊輔です。

今回は、福岡市天神の営業コンサルティング企業・チェースアンドインクリーズ社(以下、C&I社)の動画活用事例です。

その活用事例は、同社のサービスである「営業模試」を取材させていただいた際に発見しました。営業模試とは、営業マンの長所や課題を診断するサービスです。
※営業模試は以下のアドレスから動画でご覧になれます
http://cowtv2.jp/c/chase-increase-tv/

このサービスには、営業のロールプレイングがあります。C&I社は、その様子をDVDに収録して受講者の上司にお届けしているそうです。


(写真1、2)ロールプレイングの様子をこのようにビデオ撮影していました
20110310-001.jpg

20110310-002.jpg



この動画活用から気づくこと
◎「記録」という動画の特徴をフル活用
→三脚にカメラを置いて、録画ボタンを押すだけ。「研修現場での部下の様子(ありのまま)が全て見れるので嬉しい」と、この研修を営業マンに受けさせた社長や上司から喜ばれているようです。

◎手軽で誰でもできる!
→ビデオカメラ・オーサリングソフト・DVDがあれば、すぐにできます。


僕も自社研修でロールプレイングの様子をデジカメを撮ってもらったことがあります。上司にはもちろんのこと、自分を客観的に見ると様々な発見がありますよね。


(福岡・東京・香港の動画制作カウテレビジョン/田中俊輔)


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

動画活用事例(マスメディア連動編) トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2023年06月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ