fc2ブログ

ザザグループ

投稿日時:2016/03/10
こんにちは、ブログを書くのが久しぶりすぎて、ログインに3度も失敗した元吉です。

制作部に所属している私は普段、福岡と東京の企業をメインに撮影、そして編集しています。そんなわけで日々色んな企業にお邪魔するのですが、今回は最近取材した、ある北九州の企業を紹介します。

今回の取材先は、紳士服の販売を中心としたアパレル店「ザザホラヤ」を中心に、雑貨事業、チケット売買事業、インターネット事業など、手広く事業を展開する「ザザグループ」さん。

zaza01.jpg


1946年創業、本社は北九州市小倉。あのZAZAという看板を見れば「ザザホラヤだ!」とすぐに認識できるほど、北九州出身の私にとって馴染みある企業を取材してきました。


「ザザグループ=アパレル店」という印象が強かった私にとって一番驚いたのは、その事業領域の広さ。下の写真はキャナルシティ博多にもテナントが入っている雑貨店「QsQs+」、また小倉の商店街を歩いていると目にするチケット売買の「スーパーチケット」。前述の通り、他にも手掛けている事業は多岐にわたり、その姿はまさに「総合商社」でした。


zaza02.jpg

zaza03.jpg


また、入社4年目にして4店舗の店長を任されていたり、30歳前後で営業統轄など、若い年齢で次々と責任あるポジションに抜擢されているのも印象的でした。かと言って、若い人だけが活躍しているのではなく、入社40年目の大ベテランの社員さんがいたり、さらには中国人スタッフ、バングラデシュ人スタッフも堪能な日本語で仕事をしていたり・・・。ザザグループという大きな屋根のもと、皆さんがそれぞれのポジションで力強く組織を引っ張っているようでした。


ということで、社員の皆さんの働きぶりを映像でまとめてきました!17分あるので、ちょっと長いかもしれませんが、ぜひご覧ください。




元吉賢司/カウテレビジョン制作部

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

新着動画 トラックバック(0)

九州No.1学習塾 英進館様のサイトに制作映像アップ

投稿日時:2013/05/21
こんにちは。カウテレビの自覚です。

この前の春休みに密着取材した子ども達の自然体験の様子が
英進館様のサイトで公開されましたので、
COW-TVクルーブログでもご紹介させて頂きます。


舞台は九州は長崎県平戸。

日本人ならだれでも小学校の時に授業で習ったことのある「平戸」
教科書の有名スポット「平戸」

どこか?って?  ここです。
平戸大
あっ!広域過ぎましたね。東京より大陸の方が近いです。

九州の陸の中で最西端
平戸中

福岡市からは高速を車で3時間弱で到着です。
平戸小


「出島」の前は「平戸」(貿易の拠点)

ビール伝来の地 (おかげ様です!)
パン伝来の地 (お米も好きですがパンも大好きです!)
隠れキリシタンの地 (文化交流は平和に!)


歴史と自然を五感で堪能できる、それが「平戸」

そんな自然環境を、とにかく体験しつくそうというのが、
英進館の「2013春キッズレンジャーin平戸体験合宿」
hirado_title.jpg



400人を超す子ども達が、
自然に解き放たれたらどうなるのか?



取材班が目にしたのは、
「自分で遊びを考え、思いっきり行動する」子ども達の姿でした。




今回は春でしたが、夏も一般公開で開催されるそうですよ。


今回の取材も、子ども達の素直な反応や素の表情を収めることが出来ました。

担当ディレクター、カメラマン
平戸市役所とボランティアスタッフの方々
英進館の先生方
旅行会社の運営スタッフの皆様
本当にお疲れ様でした。

子ども達の楽しそうな表情を見ていたら
今度は家族で行ってみたくなりました。

そうなると運転するのは父親の役目ですか・・・。


自覚拓道/カウテレビジョン


企   画:英進館株式会社 http://www.eishinkan.net/
映像制作:カウテレビジョン http://www.douga-4-3000.com/
ロ ケ 地:平戸市 http://www.city.hirado.nagasaki.jp/city/

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

新着動画 トラックバック(0)

九州No.1の釣具・アウトドア用品店

投稿日時:2013/03/08
こんにちは、元吉です。

釣り好きの人は全員知っている、
あの会社のインタビューが配信開始です!


私も小さい時から親や兄の影響で釣りを始め
頻繁にこの釣り具店に通っていました。


小学校4年生の時に
お小遣いでコツコツ貯めたお金を握りしめ
念願のリール(釣り糸を巻く道具)を
買った時の喜びは今でも鮮明に覚えています。


そうです、釣具のポイントで有名な
株式会社タカミヤの高宮俊諦社長に直撃インタビューです。





・3畳の釣り具店から始まったという創業物語
・売上の75%を捨てた決断
・組織運営への挑戦

など、釣り好きだけでなく
ビジネスパーソンにとっても刺激を受けるお話です。

●株式会社タカミヤ 高宮俊諦社長インタビュー
http://www.cowtv.jp/channel/boss/192takamiya/index.php


元吉賢司/映像制作会社カウテレビジョン
http://www.douga-4-3000.com



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し
“映像”という手法でどんどん世界に発信していきます。
cowtv_20130219215909.jpg


▼福岡の映像制作会社カウテレビジョンがお送りする動画活用セミナー
お申込は http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-1006.html#wrapper
動画セミナー3


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

新着動画 トラックバック(0)

こんな動画制作してます

投稿日時:2013/02/19
こんにちは。カウテレビの自覚です。

今日は新着動画のご紹介です。

今回取材したのは、
Good不動産株式会社(福岡市中央区)
http://www.good-fudousan.co.jp/

番組名:「不動産オーナーに喜ばれる物件管理とは?」(12分29秒)

不動産オーナーにとって、空室対策や家賃滞納、物件の維持管理に関する問題は
悩みの種です。そんな中、入居者に対する審査は厳しいにも関わらず、
空室が少ないという不動産業者が福岡にあります。
今回のカウテレビ特集リポートでは、
独特の物件管理の手法によって管理個数が急増しているという「Good不動産」に密着し、
「不動産オーナーに喜ばれる物件管理のあり方とは?」その最前線をお届けします。

Good不動産様


日頃表舞台には出にくい、仕事現場の裏側を覗いてきました。
これからもまだ知られていない価値をどんどん発掘していきます。



企画構成 高橋康徳
取材調整 自覚拓道
撮  影 元吉賢司
編  集 小川雅裕
テロップ 田中俊輔

取材協力
株式会社Good不動産
KWInvestment株式会社
株式会社三和エステート
個人オーナの皆様



自覚拓道/カウテレビジョン


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し
“動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
cowtv_20130219215909.jpg
http://www.douga-4-3000.com/


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

新着動画 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2023年11月 >>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ