fc2ブログ

熊本県南阿蘇村への寄付完了のご報告【12月22日】

投稿日時:2016/12/22
こんにちは、
カウテレビジョンの高橋です。

2016年12月16日に久留米で初めて開催しました、
熊本震災チャリティセミナー「2018採用勝ちどころ発見」は、
ご好評のうちに終了しました。
共催:日商保険コンサルティング株式会社様

20161216久留米セミナー

収益につきまして、全額寄付が完了しましたので、そのご報告です。
寄付画像

これまでのチャリティーセミナーの寄付金
第1回 166,466円、第2回 56,736円、第3回 48,017円
そして今回 20,758円 を合わせまして、
合計291,977円となりました。
皆様のご賛同・ご協力に、心から感謝します。

※参考:前回寄付の報告記事

南阿蘇村への道路案内 ※村役場ホームページより抜粋
http://www.vill.minamiaso.lg.jp/uploaded/attachment/4473.pdf
やっと、2016年12月24日に「俵山トンネル」ルートが開通するそうです。

来年2017年も、カウテレビジョンおよび日商保険コンサルティングでは、
チャリティセミナーを開催して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2016年12月22日
株式会社カウテレビジョン
代表取締役 高橋康徳

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

セミナー トラックバック(0)

熊本県南阿蘇村への寄付完了のご報告【12月】

投稿日時:2016/12/12
12.2寄付報告



振り込み画面切り取り


こんにちは、
カウテレビジョンの高橋です。

2016年12月2日に開催した、熊本震災チャリティセミナー
「2018採用「勝ちどころ」発見」は、
ご好評のうちに終了しました。

15219627_1179914125436823_4422029176082788809_n.jpg

皆様からお預かりした参加費の収益金(全額)の
寄付が完了しましたので、そのご報告です。

12月8日に熊本県南阿蘇村に、
今回の収益金48,017円を寄付完了しました。

これまでのチャリティーセミナーの寄付金
第1回 166,466円 第2回 56,736円と合わせると、
合計 271,219円となりました。
皆様のご賛同・ご協力に、心から感謝します。

※参考:前回寄付の報告記事

カウテレビジョンおよびエスペランサ税理士法人では、
1年を通じてシリーズでチャリティセミナーを開催してきました。
次回は、最終回(3月)となります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2016年12月12日
株式会社カウテレビジョン
代表取締役 高橋康徳

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

セミナー トラックバック(0)

【熊本チャリティセミナー第3弾】テーマは「2018採用」

投稿日時:2016/12/02
第三弾セミナーテーマ

熊本震災チャリティセミナー第3弾を開催します!

カウテレビジョンでは、この一年間を通じて
エスペランサ税理士法人さんと共催で
【熊本支援チャリティセミナー】を開催しております。

今回のメインテーマは、いよいよ始まる「2018採用」です。

-------------------------------------------------------
セミナー内容(収益金は全額熊本へ寄付します)
-------------------------------------------------------
2018採用「勝ちどころ」発見セミナー

いよいよ始まる、2018採用。不安を抱える会社も多いようです。

あなたの会社はどんな人材を求めていますか?
素直さ?積極性?笑顔?明るさ?熱意?ストレス耐性?
コミュニケーション能力?地頭の良さ?・・・

この夏、各大学からカウテレビジョンに集まった9名のインターン生が、
企業や学生に調査を実施。電話やWEBにてアンケートに協力いただき集計したところ、
ある事実が発覚しました。

それは、企業が陥っている「求めすぎ問題」

今回のセミナーではその事実と解決策をお伝えします。


【開催日時】2016年12月2日(金)15:00~17:00

【開催場所】福岡天神エリアの会議室
      ※詳細はお申込後にお伝えします。

【参加費用】5,000円(税込み)     
      ※当セミナーの収益金は熊本震災で被害が
      甚大だった南阿蘇村へ「全額寄付」します。

【申し込み締切り】11月25日(金)


20150703button_20160509133728112.jpg


▼前回の寄付の詳細画像はこちらからご覧いただけます。
http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-1410.html#wrapper

【講師紹介】
辻本 聡(エスペランサ税理士法人 代表税理士)
中小企業が継続、発展するための体制づくりのお手伝いをミッションに掲げて、中小企業の事業計画立案、原価分析、粗利向上対策、事業承継対策を業務の柱にサービスを行っている。

髙橋 康徳(株式会社カウテレビジョン 代表取締役社長)
「新しいメディアの在り方をつくる」を合言葉に、
2004年株式会社カウテレビジョンを創業。
地場優良企業70社以上の情報発信をサポートし、採用ドキュメント番組をプロデュースしている。


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

セミナー トラックバック(0)

熊本県南阿蘇村への寄付完了のご報告【9月9日】

投稿日時:2016/09/10
20160913Naセミナー収益報告写真2
20160909義援金振り込み画面(金額部分拡大)


こんにちは、
カウテレビジョンの高橋です。

2016年9月2日に開催した、熊本震災チャリティセミナー
「中小企業が永続・発展するための航海図~その1~」は、
ご好評のうちに終了しました。

20160902熊本チャリティーセミナー写真


皆様からお預かりした参加費の収益金(全額)の
寄付が完了しましたので、そのご報告です。

9月9日に熊本県南阿蘇村に、
今回の収益金56,736円を寄付完了しました。

20160909Na義援金受領書


前回6月3日に開催した第1回チャリティーセミナーの
寄付金166,466円と合わせると、合計223,202円となりました。
皆様のご賛同・ご協力に、心から感謝します。

※参考:前回寄付の報告記事

カウテレビジョンおよびエスペランサ税理士法人では、
引き続き、1年を通じて4回シリーズのチャリティセミナーの
第3回(12月)、第4回(3月)を開催して参りますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2016年9月13日
株式会社カウテレビジョン
代表取締役 高橋康徳


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

セミナー トラックバック(0)

【熊本支援チャリティセミナー第2弾!】

投稿日時:2016/09/02


熊本震災チャリティセミナー第2弾
中小企業が永続・発展するための航海図
~その1~

を開催します!


カウテレビでは、この一年間を通じて
エスペランサ税理士法人さんと共催で
【熊本支援チャリティセミナー】を開催しております。

今回のメイン講師は
エスペランサ税理士法人の辻本さん(税理士)です。
(今回、高橋はサブ講師を務めます)

辻本さんの経営計画(航海図)セミナーは
自信を持っておススメする内容です。

「熊本復興支援」の意味も込めてご参加されませんか?

-------------------------------------------------------
セミナー内容(収益金は全額熊本へ寄付します)
-------------------------------------------------------

「中小企業が永続・発展するための航海図~その1」

中小企業が永続・発展していくためには
「何に力を注ぐのか」
「何をしないのか」を明確にして、
人・モノ・金を集中させることが重要です。

未来を見据えた事業計画や人材・設備投資計画について
その作成のポイントをご紹介します。


【開催日時】9月2日(金)15:00~17:00

【開催場所】アクロス福岡の会議室
      ※詳細はお申込後にお伝えします。

【参加費用】5,000円(税込み)     
      ※当セミナーの収益金は熊本震災で被害が
      甚大だった南阿蘇村へ「全額寄付」します。


20150703button_20160509133728112.jpg


▼前回の寄付の詳細画像はこちらからご覧いただけます。
http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-1370.html#wrapper

【講師紹介】
辻本 聡(エスペランサ税理士法人 代表税理士)
中小企業が継続、発展するための体制づくりのお手伝いをミッションに掲げて、中小企業の事業計画立案、原価分析、粗利向上対策、事業承継対策を業務の柱にサービスを行っている。

髙橋 康徳(株式会社カウテレビジョン 代表取締役社長)
「新しいメディアの在り方をつくる」を合言葉に、
2004年株式会社カウテレビジョンを創業。
地場優良企業70社以上の情報発信をサポートし、採用ドキュメント番組をプロデュースしている。


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

セミナー トラックバック(0)

【熊本震災チャリティ】採用ノウハウ49連発セミナー

投稿日時:2016/06/03

なぜ、あの中小企業は採用に成功したか?
【熊本震災チャリティ】コラボセミナーを開催。


採用とお金にまつわるプロフェッショナル2人が、
新しい採用のあり方について全てお話します。

▽「伝える」プロフェッショナル
「中小企業の採用成功ノウハウ49連発」
カウテレビジョン 髙橋 康徳

▽「税務・財務」のプロフェッショナル
「人材投資の妥当性とは?採用コストの費用対効果」
エスペランサ税理士法人 辻本 聡

バナー3

(講師よりご挨拶)
カウテレビジョンの髙橋です。
私は仕事柄、多くの社長とお会いしますが、
最近よく耳にするフレーズがあります。

それは・・・
「人さえいれば」
「人さえいれば事業が伸びるのに」
「人さえいれば営業強化できるのに」

身に覚えはありませんか?

社会を見渡すと、2020年の東京五輪に向けて
業績好調な企業が増えています。

その一方で、
せっかくの好機を「人手不足」のために逸する会社が
増えているのも事実のようです。

では、どうすれば、望む人材を採用できるのか?
私たちは数多くの新事例を目撃してきました。

●「母集団」という神話を疑って成功したA社
●「相思相愛」のやり方を再構築したB社
●「内定辞退」の理由を分析し改善したC社

こうした工夫を重ねながら、
成果を上げている会社が「多数」存在します。
その「実例」を紹介する“場”を企画しました。

「採用ノウハウ49連発セミナー」

全て実話で語ります。お見逃しなく。

※当セミナーの収益金は
熊本震災で被害が甚大だった南阿蘇村へ
「全額寄付」とさせていただきます。


20150703button_20160509133728112.jpg

--------------------------------------------------------------
【熊本震災チャリティ】採用ノウハウ49連発セミナー
--------------------------------------------------------------

【開催日時】 2016年6月3日(金)15時~17時
        ※終了後懇親会あり

【開催場所】 福岡市天神の会議室
        ※詳細は参加者にお伝えします

【参加費用】 5,000円(税込み)     
        ※当セミナーの収益金は熊本震災で被害が
        甚大だった南阿蘇村へ「全額寄付」します。

--------------------------------------------------------------

人

<セミナーコンテンツの一例>
・「相思相愛」採用のススメ
・矛盾する”採用難”と”就職難”
・母集団神話を疑ってみる
・求める人物像を徹底的に研ぎ澄ます
・エントリーへの動機づけ方法とは?
・選考通過メールの心理設計
・内定辞退防止策
・入社後のミスマッチはこう防げ!
・こんなに違う!採用コストの費用対効果 などなど。

20150703button_20160509133728112.jpg

--------------------------------------------------------------
【講師紹介】
髙橋 康徳(株式会社カウテレビジョン 代表取締役社長)
「新しいメディアの在り方をつくる」を合言葉に、
2004年株式会社カウテレビジョンを創業。
地場優良企業70社以上の情報発信をサポートし、採用ドキュメント番組をプロデュース。

辻本 聡(エスペランサ税理士法人 代表税理士)
「中小企業が永続、発展する体制づくりをお手伝いする」をミッションに、
2009年エスペランサ税理士法人を設立し、
中小企業の事業計画立案、原価分析・粗利向上対策、事業承継対策を業務の柱に
32名体制で顧客サービスを行っている。




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

セミナー トラックバック(0)

「採用白書」人事情報交換セミナー 7/3(金)

投稿日時:2015/06/01
7/3(金)16:00~「人事情報交換セミナー」(限定40名)を開催します。
人事情報交換セミナーチラシ


題して
「全部話します。カウテレビジョンが3年間でやってきた採用活動のイロハ。」
~中小企業が「求める人物像」の学生をコンスタントに採用する方法とは?~

そうです!今回のセミナーでお伝えする内容は
カウテレビジョンの採用活動のすべてを、事細か~くお伝えします。

例えば、
・目指せ0円採用
 リクナビ・マイナビを使わず○○を活用しています
 募集ページに掲載するテキスト作りの考え方
・会社説明会は説明ではなくファンづくり
 写真を多用したパワーポイントの作り方、社内で規定したフォント
・面接はオーディション。
 お題の出し方と具体的な判断ポイント
・大量の母集団なんて必要なし。
 口コミとSNSだけで40名を集める、文面と拡散の実例
・選考通過メールの心理設計
・ここまでやるか!?不採用通知に添えるフィードバック
・小規模合同説明会での椅子の並べ方
・学生が質問したくなる○○シート 会社の価値の見える化
などなど。

カウテレビジョンでは2005年開局当時より、新卒採用を行っており、
現在、役員2名を除いた12名のうち、新卒(第2新卒含む)が10名。
2014採用から定期採用を再開し、
2014年4月入社は4名(九州大学、西南学院大学、福岡大学)
2015年4月入社は3名(福岡大学、九州産業大学)
036.jpg

現在、7名一切離脱することなく仕事に取組んでくれています。
ルーキー達の成長が、本当に嬉しく頼もしい毎日です。

選考の一つひとつの方法や言葉がけまで、細かに心理設計しています。
これは、私たちカウテレビジョンの番組作りの考え方と同じです。

今回のセミナーでは、その全てをさらけ出してお伝えします。
是非ご期待下さい。


20150703button.jpg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<セミナー概要>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<日時>
2015年7月3日(金)  16:00~18:00 (開場15:30)
一部 16:00~16:50 セミナー
二部 17:00~18:00 人事情報交換会

<参加費>完全予約制
映像導入企業様、採用白書協力企業様、チラシをお持ちの方=前売:3,000円 当日:4,000円
一般企業様=8,000円             ※6/26(金)迄に要申込 
(入金方法はお申込いただいた方に別途ご案内します。)

<定員>限定40名
採用活動を何とかしたいと望まれる
経営者、人事、採用責任者様のみご参加いただけます。
※採用コンサル企業など、同業の方のご参加はご遠慮下さい。

<会場>
天神ピエトロビル8F会議室   福岡市中央区天神3-4-5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<カウテレビジョンが実現したい世界観>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新しい採用文化づくり

「企業と学生が、両者がハッピー×ハッピーの採用・就職活動の実現」

「採用難」と「就職難」
日本は今、本来であれば同時に存在しえない2つの課題を抱えています。
企業「学生が欲しい」「会社の魅力を伝えたい」
学生「行きたい企業がない」「自分が何をしたいのか分からない」

本来、採用・就職活動とは、
「企業間での人材を奪い合い」でも
「学生と面接官の駆け引き」でもなく
「お互いに惚れる=一緒に働く理由を見つけるもの」
ではないでしょうか。

私たちカウテレビジョンは、
10年間、企業を客観的に取材してきた「メディア」として、
「新しい採用文化づくり」にチャレンジしています。

★Challenge1 「採用白書」
企業の人事・採用担当者は孤独だった・・・。
「思うように採用できない」
「他社の事例が気になるけど聞けない」
そんな悩みを解決すべく、様々な業種・業界39社の
独自ノウハウやユニークな取組みを取材し、
「採用白書」として一冊にまとめました。(取材企業限定品)

★Challenge2 「人事情報交換会」
採用ミスマッチを防止するために、
他社の採用担当者と直接意見交換できる「人事情報交換会」を発足。
「採用白書」協力企業が効率的に課題解決の糸口を見つけられるよう
サポートしています。


20150703button.jpg


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<講師紹介>
高橋 康徳(カウテレビジョン代表)
広島大学卒業後、テレビ西日本(フジ系)に入社。
報道記者として9.11同時多発テロのNY特派員記者を経験。
テレビ局時代8年間でニュース3000本を取材。
現在は福岡・香港を拠点に、世界で活躍する経営者の取材を
ライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビ」を
ゼロから九州最大規模にまで育てる。
九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から
大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。
2005年福岡市ビジネスプラン大賞
2010年九州アントレプレナー大賞
趣味:釣り、スキー、インタビュー。


自覚 拓道(カウテレビジョン企画ディレクター)
西南学院大学卒後、地域新聞社に入社。
企画営業として、様々な企業や商店の広告や求人に携わる傍ら
採用プレゼンターとして年間2000人の学生へ会社説明を行う。
2011年にカウテレビジョンに合流。
企業の採用や商品プロモーションの課題に対して、
映像を活用した情報発信支援の企画を行っている。

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

セミナー トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2023年09月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ