fc2ブログ

新入社員の効用

投稿日時:2008/09/29
最近冷や汗をかくことが多くなりました。

今月からカウTVオフィスで新入社員研修がはじまったからです。
自分たちは分かっているつもりの用語や知識について
質問が飛んできます。

「プリントスクリーンってなんですか?」
「コミットメントの意味が分かりません」

それらにひとつひとつ答えていく中で
本当に分かっている言葉なのか
よく分かっていなかった言葉なのかが
明確になっていきます。

分からないことを分からないと言ってくれる後輩がいることで
私も改めて「真の理解ができているのか?」と
問いただすキッカケとなっています。

これからも真摯に向き合っていきたいと思います。
キッカケを与えてくれる後輩に感謝する今日この頃です。

■カウTV出演社長の「社員教育・研修」について
http://www.cowtv.jp/cgi/mt/mt-search.cgi?tag=%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%BB%E7%A0%94%E4%BF%AE&blog_id=10




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

僕の好きな人

投稿日時:2008/09/26
2008年9月23日
僕はソフトバンクホークス対日本ハムの試合を見に行きました。

野球観戦で福岡ドームに足を運ぶのはおそらく10年ぶりぐらい。
試合はボールも近くに飛んできたし、ハラハラ、とても楽しかったです。

そして試合終了後、家でテレビを見ていると
なんと、王監督が辞任会見をしている。
ついさっきまで目の前で指揮を取っていたのに、本当にビックリ。

もう王監督のユニフォーム姿を見ることが出来ないと思うと
とても寂しく感じました。

僕は1つのことに全力で何年、何十年も続けている人が大好きです。

きっと王監督もいくつもの困難を乗り越えてきたんだと思います
しかしそんな困難があっても、大きな目標を見失わず、
それに向かって全力投球してきたんだと容易に想像がつきます。

王監督の辞任会見を見ていて「もっともっと、今の仕事を極めていきたい!」
と考えさせられました。

王監督、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

男一人旅、韓国での素敵な出会い

投稿日時:2008/09/24

こんばんは、水曜日担当の田中俊輔です。


9月20日から23日の3泊4日で韓国を旅してきました。
しかも人生初の海外一人旅で、僕はかなりドキドキしながら釜山に上陸。

namdaemun.jpg ↑焼失した南大門はフェンスに囲まれて再建中でした


今回の旅で僕は"ある方"とお会いし、 心に火を付けられて日本に帰ってきました。

その方は、弊社代表・高橋がTNCに入社した一年目からの
友人である岡本郡治さん。
現在は、テレビ朝日ソウル支局で記者をされている方です。

seoul.jpg ↑真ん中が岡本郡治さん(バーでの1枚)


岡本さんにお会いし、握手をしたのですが、
グリップが強くて「うわっ!」と圧倒されました。

カウTVは社内社外を問わず握手をする機会が多い方とは思うのですが、
久しぶりにあんなに強い握手をした気がします。


その後、岡本さんに夕食に連れて行っていただいたのは、焼肉屋さん。
そこで岡本さんの仕事内容や海外一人旅、 趣味の話など
いろんな話をしてもらいました。

岡本さんと時間を共にさせていただく中で、
僕は以下3つのことを今後の自分の生活で真似したいと思います。


■待ち合わせ時間ピッタリに電話がかかってくる

岡本さんと僕が待ち合わせをしたのは午後7時。
「その時間になったら電話するから」と言われ、
集合場所にいた僕のケータイが7時ちょうどになったのです。

■一人旅を何回もしている

学生時代から一人旅をされているそうで、 ヨーロッパやアフリカ大陸、
最近ではトルコやマケドニアを旅行されたそうです。

さらに日本は47都道府県全てを旅して、
「その土地の景色を見たり美味いものを食うのが醍醐味だな」とおっしゃる
言葉と表情に「自分もやってみたい!」とワクワクしたのを覚えています。

■現地の飲食店を知り尽くして、客に合わせて店を選ぶ

焼肉屋さんの後は、バーとオープンテラスのカフェに連れて行ってもらい
一晩で3軒も店を案内してもらいました。


これら3つは、できている人には当たりかもしれませんが、
僕はまだまだなので、岡本さんを見習っていこうと思いました。

岡本さんは現在35歳。 僕も10年経てばその年齢になります。

その時までには岡本さんのように人をもてなすことができ、
「また会いたいな」って思ってもらえるようにやっていきたいと思います。


岡本さん、ソウルでの素敵な時間をありがとうございました。




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

早朝人生ミーティング

投稿日時:2008/09/22
普段の業務を離れて人生について情報交換する場。
リクエストすれば、カウTVには3ヶ月に一度こんな機会があります。

自分が考えていることを話しながら
仕事を通じてどんな自己実現ができるか?

仕事は仕事。

そう割り切ることもできそうですが
人生の大半を過ごす職場。

自己実現も同時にできるといいなあ
という理想があります。

少しでも現実に近げるよう
具体的にイメージしていきたいです。


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

20代元気が出る会

投稿日時:2008/09/19
こんばんは、金曜日担当の田中淳也です。

9月17日福一不動産の社員さんが
「20代元気が出る会」を開いてくださいました。

会場は私どもが先日社長インタビューをさせていただいた
ヴィサージュ竹内社長が経営する「酔灯屋」でした。

僕はこのような機会をあまり経験したことがないのですが
今回参加させていただいて本当に勉強になりました。

異業種の方々(しかも年も近い)とお話させていただき
「2歳しか違わないのにこんなに憧れる考え方をしている!」
「同い年なのにこんな大きな夢をもっているのか!」
などなど本当にビックリの連続でした。

同業種の方々との懇親会などはたまにあるのですが
異業種の方々との交流はなかったので
新しい発見がたくさんありました。


福一不動産、トゥトゥモロウ、マレーネのみなさん
良い刺激をいただきました。本当にありがとうございました。


来月からは福一不動産 古川社長が主催されている
「ステップアップ20」という勉強会に参加させていただきます。

周りのみなさんから少しでも多くのことを学べるように
集中して参加します!

※ヴィサージュ竹内康順社長のインタビューはコチラ


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2008年09月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ