ビジネス本を読むよりもイイこと
投稿日時:2008/10/01「ビジネス本を読むよりもイイものがあるぞ」
働き出してから知り合った先輩から聞いた言葉です。
社会人生活を1年、2年と重ねるうちに自分のまわりの人が
ビジネス本で勉強しているのに触発され僕も本を読み始めました。
本を読んでいくごとに段々と活字を読むことにも慣れ、
自分ではそれなりに学びを得ているつもりでした。
そんな時、冒頭の言葉を聞いたのです。
「ビジネスにはビジネス本が一番じゃないの?」と、
僕は先輩の言葉が理解できません。
すると先輩は、
「小説を俺は読むね。ビジネス本はそこに答えが書いてある。
だけど、小説ってのは文字と文字の行間に学びがある。
そういう学びの方が俺はイイと思うんだよね」
ビジネス本に満足していた僕には目からウロコでした。
その時まで「小説って長いしビジネスにはほど遠い」としか
僕は思っていませんでした。
その言葉を聞いて僕は今、
「世界を創った男 チンギス・ハン(著: 堺屋太一氏)」という
歴史小説を読んでいます。
手に取ると重いし、文字数も当然これまでの本より多いです。
更に、読んでみると登場人物も多いし難しい漢字もたくさん出てくる。
途中、挫けた時期もありました。
しかし「この本を読み始めた理由」をもう一度思い出し、
「小説から学ぶ」ことに心を置いて読み続けています。
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
