4年7ヶ月間ありがとうございました
投稿日時:2008/12/30天野です。代表高橋のブログにもありましたが
2008年12月末をもちまして私天野龍は
カウテレビジョンを卒業させていただくことになりました。
今後は佐賀県基山町の父親が経営する
お米の卸売会社に就くことになりました。
本来であれば関係者の皆様に直接ご挨拶すべきところ
大変恐縮ではありますが、この場を借りてご報告させてください。
これまでを振り返りながら御礼を述べさせてください。
2004年5月20日のスピンアウト(カウTVの運営母体)登記の日に
TAKAさんとお会いしたことでカウTV人生がスタートしました。
いまもあの日を鮮明に覚えています。TAKAさん、懐かしいですね。
入社のキッカケとなったのは
今は亡き博多人形師・井上和彦さんのドキュメンタリー制作の現場を
経験させていただいたことでした。
また入社を後押ししてくれたのは学生インターンシップ時代、
切磋琢磨した同期のメンバーのみんなでした。ありがとう。
2005年2月のカウテレビ開局前後は
片岡さんや清水さんに温かい言葉をかけていただき、
不安な僕の気持ちを優しく包んでいただくとともに
仕事の醍醐味を教えていただきました。
ありがとうございました。
2005年4月からこれまで同期である安永をはじめ
カウTVクルーのみんなと厳しさの中にもたのしみながら
仕事をさせていただくことができました。
そしてなんといってもSOHO時代から、
毎日美味しい昼食を作ってくださったり、
気持ちの面でも支えていただいた高橋美紀さん、
ありがとうございました。
周りの方々に支えられ、助けられ
成長させていただいた4年7ヶ月間でした。
TAKAさんをはじめ、カウTVの関係者の皆様方、お世話になりました。
そして今後とも勉強させてください。どうぞ宜しくお願い致します。
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
