fc2ブログ

目標に向かって

投稿日時:2009/04/29
こんにちは、外は暑いですねぇ!
今日の担当は元吉です。
goal.jpg
外は暑いですが、快晴でよかったです。
というのも今日はロケに行って参りました!

実は明日にはアップされるのですが、
福岡サンパレスの川原社長が博多区の空港通りに
「パティスリーウフ」という洋菓子屋の2店舗目、
その名も「パティスリーウフ クリュ」をオープンした
というイベントがあってCOWTVが駆けつけたんです。

詳しくは川原社長のVTRをご覧下さい。
パティスリー ウフ クリュ オープニングイベントはコチラから

ところでこの番組の編集、僕と先輩の俊輔さんが
別々のパソコンで同じ映像を同時に編集し始めた
のですが...

約1時間が経過してお互いの経過を確認することに。

俊輔さんの作ったものを見て驚きました。

とにかく仕事のスピードが速いんです!

こういう先輩の姿を見たときに、
例えば自分の3年後が「こんな風になれるのかなぁ」
と思うのか「こんな風になりたい!」
と意識するのかでは、大きな違いがあると思います。

なりたい自分を想像して、その目標に向かって
一歩一歩まい進して行きたいと最近すごく感じます。

COWTVのクレドの中にもこんな一節が...
「ビジョンとアクションの一致。それこそが
カッコいいワークスタイルです。」

明日からも頑張ります!



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

リポビタンよりも・・・

投稿日時:2009/04/24
こんばんわ!毎日リポビタン飲んで気合入れてる酒盛です!

今日は「休憩中に友人とランチ☆」をしました。
学生時代、「休憩中に友人とランチ」という響きが
何とも大人っぽく感じて密かに憧れていた私。
そんな憧れが早くも達成出来たことに
これまた密かにガッツポーズな一日でした。

Image225.jpg
















ところで今日ランチを共にした「白谷有子ちゃん」(写真の彼女です)
仕事の相棒は元吉君ですが、大学時代の相棒はこの有子ちゃんでした。
長崎、大分、山口、壱岐、京都、東京、韓国・・・と
大学時代の旅行の大半の思い出に有子ちゃんがいます。
(おっと!正確に言えば有子ちゃん(雨女)、私(雨女)、そして豪雨の3点セットでした・・・)
旅行先ではいつも楽しそうにキャピキャピ騒ぐ男女を横目で見ながら
「女手一つでBBQの火起こし」「女手一つで打ち上げ花火」
そんなたくましい旅行を共にした友人です。

また私にとって有子ちゃんは最高の遊び仲間であり、最高の勉強仲間でした。
大学3年次、共に宅地建物取引主任者の資格に挑戦した時には、
夏休みは朝も昼も夜も図書館に缶詰。
試験の1ヶ月前からは毎日私の家で合宿。
夜中の3時くらいまでコーヒーがぶ飲みしながら勉強していました。

山のように詰まれたテキストに嫌気が差し
投げ出したい時もありましたが、
「これ終わったら旅行行こう」「学食でケーキバイキングしちゃおう!」
そうやって目標の先にいつも楽しいビジョンを一緒に描けたお陰で、
辛い時期もいつも前向きに頑張ることが出来ました。
(ちなみに2人とも無事合格しました)

そんな有子ちゃんに久々に会って「仕事が楽しい」と嬉しそうに話す姿に
今日もまた+の刺激をもらいました。
有子ちゃんの志の高さがいつも私の励みになってます。ありがとう!





カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

仕事に集中 食事で分散

投稿日時:2009/04/22
最近頭を酷使し過ぎるせいか、
やたらと糖分を欲している元吉です・・・

COWTVはクルー全員日々脳ミソを酷使してます。

そんな僕達に、今日は
ロールケーキというご褒美が舞い降りてきました。

ロールちゃん.jpg

実はこのケーキ、弊社の創業時代を支えてくださった
KATAOKAKIKAKUの片岡社長からいただいたものです。

片岡社長、本当にありがとうございました!
おいしくいただきました!

良い分散.jpg

こうやって、クルーのメンバーでテーブルを
囲んでケーキを食べたりしながら
コミュニケーションをとることは、すごく効果的な
リフレッシュになります。

というのもケーキを食べる前までは
皆すごい目付きで集中して仕事を行っているからです。

高橋の過去のブログにもありましたが
やはり、「良い集中には良い分散」が必要なんでしょうね。

ケーキ1つでも、学ぶことが多い今日この頃です。




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

「満」プクな思い出

投稿日時:2009/04/21
今日も胃袋拡大中の酒盛です。

今日は先輩クルーの俊輔さん、同期の元吉君と3人で
お昼ご飯を食べに行きました。

行ったお店は「満」という、
私たちのオフィスのすぐ裏にある定食屋さんです。
ここは俊輔さんお気に入りのお店で、
俊輔さんとランチに行く時には私もよくお邪魔しています。

20090421-1.jpg↑満の常連・俊輔さんです↑とても嬉しそう↑

笑顔で迎えてくださるおばちゃんとボリューム満点の定食
(しかもこの量で650円!)に
「心」も「お腹」も満たされるそんなお店です。

この「満」は元吉君と私がCOWTVの最終面接の日、
(ちなみにCOWTVでは最終面接は一日かけて行われました)、
お昼ご飯にクルーの皆さんに連れて行っていただいたお店です。

ただでさえ最終面接でガチガチに緊張していた上に
数ある席の中で、TAKAさん(高橋)の目の前の席に座ってしまった私。
しかも出てきた定食はこのボリューム!

色んな角度から胃が押しつぶされそうでしたが、
「飯を残す奴はCOWTVではやっていけん!」
そう思われてはいけまいと、キャベツ一つ喉を通らない胃袋に
無心で詰め込んだ日のことを思い出します。
(最終的はそんな目くじら立てて詰め込む姿を見かねてか、
TAKAさんから「無理して食べなくていいよ」という言葉を
かけていただいたので何とか無事だったのですが)

あの頃のそんな健気な胃袋は何処へ・・・
最近ではこの3cmはあろうかと思われるカツの厚みがたまりません!




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

絶品でした

投稿日時:2009/04/20
毎日甘いものは欠かせません!
今日の担当は、糖分を脳ミソで全部消費していると安心しきっている、元吉です。

最近は暖かくて(少し暑い?)過ごしやすいおかげか、食がどんどんすすみます!

つい先ほど、オフィスでお腹減ったなぁとか思っていたとき、「お土産~」という救いの声が!
高橋がONOグループの店舗の1つである、「Diner's ONO」のプリンを買ってきてくれたんです!

見てください、この嬉しそうな顔↓
CIMG0033.JPG

中を開けると↓
CIMG0035.JPG

箱もオシャレです!プリンの色もすごく濃くてキレイ!↓
CIMG0049.JPG

カラメルソースを忘れずに・・・↓
CIMG0051.JPG

ごちそうさまでした!
すごく濃厚でした!プリンの色があんなに黄色いからでしょうか?

このプリン、なんとパティシエではなく、和食の職人が
茶碗蒸しの製法で作っているそうなんです。
しかも普通の玉子ではなく、地玉子というこだわりよう・・・。

ところでこのこだわりのプリン、いったいいくらなら買いますか?

こんな質問をされて相方の酒盛は「300円」とか、僕は「250円」と答えていたのですが、

実はこのプリン、一個180円なんです!
なんだか食べたあとにそう聞くと、すごく幸せというか得した気分です。

Diner's ONOさん、ごちそうさまでした!
タカさん(高橋)、ありがとうございました!







カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2009年04月 >>

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ