fc2ブログ

【逆取材】王丸友理香×篠原万樹絵

投稿日時:2009/06/30
こんにちは。
あいにくの雨模様ですが、COWTVオフィスより本日も元気な逆取材を王丸(おうまる)がお届けします!

□■第三弾■□
今日はCOWTVニコニコ笑顔No.1なこの方、篠原万樹絵さんです!
CIMG9041-1.jpg

ユリカ(以下―ユ)

今年の3月までフランス留学をされていた万樹絵さん!かっこいいですね。その留学中、万樹絵さんを変える出逢いがあったそうで、その時のお話を聞かせてもらえますか?

万樹絵さん(以下―万)
ホームステイ先のファーザー、"ジャン"ですね。ジャンは仕事をしていなかったので常に家に居て、料理を一緒に作ったり買い物に行ったり...いっつもお喋りしてましたね。


お母さんとではなくて"お父さん(=ジャン)"と、仲良しだったんですね。


お母さんは働いてたからね。本当に、自分のお父さんにだったら言えないようなことまで相談したりするくらい仲良しだった。そのジャンがフランスに来て三ヶ月経った時に私に、どうしても一つ言っておきたいことがあるって言って。「全く万樹絵の成長を感じられない」と言われたの。

CIMG9038-1.jpg
それはフランス語に関して、ですか?


全部!フランス語も含めて。「高いお金払ってフランスまで来ている意味ないよ、日本に帰ったほうがいいんじゃないか」とも言われたの。初めてそこでケンカをした。


ケンカしたんですか!? それは悔しくて?


悔しいのもあったし、でもその悔しさは自分に対してだったのよね。日本語を話せないストレスから日本人とばっかり一緒に居たから・・。でもそのケンカはすごくポジティブなケンカだったのよ。


ポジティブなケンカ?


お互いがお互いを思っているケンカだった。言葉を聞く度にジャンの私に対する深い思いに気付いたし、私は自分の中にある不安な思いをぶつけることが出来た。そのことをきっかけに「おやじを見返す為に頑張ってやる!」と決めて、その後は日本人との交流を絶ったの。


"おやじを見返す為に"(笑)それまでの三ヶ月間のフランス留学からすっかり生活スタイルを変えたわけですね。


そう、それからは寝ても覚めてもフランス語生活だった。「日本人と話すな!日本人と関わるな!日本の文化を忘れろ!」っていつもジャンが言ってたな(笑)でもそれからぐんぐんフランス語は上達したよ!

CIMG9034-1.jpg
ホームシックには一度も掛からなかった。でも帰国してから逆ホームシックになっちゃって。両親以上にフランスの家族のことを考えてる(笑)今も相談事があったら誰よりもジャンに話したいって思うし。またフランスに会いに行きたいし、来て欲しいな。


日本と違ってフランス流の挨拶はみんなブチュブチュしてくるのよね。ジャンが特に激しかったんだけど(笑)でも今は逆にそれが無くて寂しい。

CIMG9045-1.jpg
ぜひ、フランス流の挨拶を広めましょう!以前、"雰囲気"を大切にしていると話してくれた、万樹絵さん自身の"雰囲気"が更に一層深まって見えました。ケンカだったり逆ホームシックだったり・・普段の万樹絵さんからは想像出来なかったです。the日本人ではなくなったと言うフレンチな万樹絵さん、今日はありがとうございました!


学生の皆さん。就職活動を始めたらまずコレを見て! 「九州で就活するならまずコレ見るTV」 cowtv_510_63.jpg

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

採用・インターンシップ トラックバック(0)

ブランドとは

投稿日時:2009/06/29

こんばんは、健康ブーム到来中の元吉です。日曜日も突然の豪雨に打たれながら大濠公園を走りました。でもへこたれませんよ!

ところで話は全く変わりますが、最近COWTV内で頻繁に飛び交うコトバ、それは「ブランド」です。というのも、先月18日にCOWTV主催で村尾隆介氏による「小さな会社のブランド戦略セミナー」が開催されたのですが、それ以降オフィス内には何かにつけて「ブランド」という単語が使われます。

20090629blog.jpg

そもそも皆さんはブランドというコトバを聞いて何を想像しますか?バッグやアクセサリーのブランド品?それともスポーツ用品のブランド品?はたまたフレンチなどのブランド店?人それぞれブランドと言われて思い付くものは違うと思います。でもこれらブランドと名の付くものの共通点ってなんだと思います?僕もセミナーを受けるまで「ブランド」をしっかりと考えたことはありませんでした。そういうこともあってブランド戦略に特化した村尾隆介さんのセミナーを受けた後は、未知の世界を見せてもらったような感覚で、何かスッキリしたというか、視野がひらけるような思いを抱きました。

皆さんも「ブランド」について考えてみませんか?きっと面白い発見があると思います。

◇参考情報

・村尾隆介さんのブログ(とっても面白くて、なおかつ勉強になります。)
http://blog.ryumurao.shop-pro.jp/
・先月18日に行われたセミナーのDVD(COWTVでブランドが流行っているキッカケです)
http://cowtv.blog133.fc2.com/blog-entry-759.html



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

小さな成功体験

投稿日時:2009/06/27

みなさんマラソンは好きですか?

私というと・・・はっきり言って大嫌いでした。マラソンは苦手な体育の中でも特に嫌いで,走ることが楽しいとは一度も思ったことはありません。何が嫌って,あの走り始めて5分くらいから猛烈にくる全身の痒みです。かくと今度は痛痒くなるので毎回5分後には立ち止まってしまっていました。

そんな私に舞い込んできた今回のCNJC活動。走り始めて5分後には、案の定、猛烈な痒みが・・・出やがったな・・・今回も「ちょっと歩こうかな」という誘惑にかられたのですが、いや待て、今回の活動は、「スポーツ」という分野にすっかり負け癖が染み付いている私の挽回のチャンスなのかもしれない。そう思ってあの曲がり角まで走ってみよう。ちょっとかくのを我慢してみよう。とちょっとつづ頑張ってみると、いつの間にか痒みがなくなっていることに気付きました。痒みとの戦いがおさまったら、今度は持久力との戦い。しかし私は今まで本当に痒みが嫌だっただけらしく以外と走ること 自体は楽しい!と思えることが出来ました。そんなこんなで人生初の完走!一つ小さな成功体験が出来た一日でした。

CNJCを発足してくれた元吉君一緒に走ってくれたまるちゃんに感謝!



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

オーラ

投稿日時:2009/06/25
おはようございます!酒盛です。今日はいつも乗ってる地下鉄でのお話です。私はいつも地下鉄七隈線に乗って会社のある天神に向かっています。地下鉄を降りて天神に向かう時間帯は、ちょうど天神から大学へ向かう学生とすれ違います。私はいつも見るこの風景からふとあることに気づきました。それは天神に向かう社会人ラインと、地下鉄に乗って大学へ向かう学生ラインという真っ二つに分かたラインから放たれるオーラの違いです。学生ラインを横目で見ると、友達とおしゃべりしたり携帯を見る動作一つでも、見るからに楽しそうなオーラが漂ってきます。テーマソングは「ジブリ」といったところでしょうか。一方、自分が今歩いている社会人ラインを見渡すとどうでしょう。「ドナドナドーナードーナー...」はっきりとこの歌が私の頭をよぎりました。社会人になって3ヶ月は経ちましたが、まだまだ自分はフレッシュだと思っていました。しかしもしかしたら学生ラインから見ると私も知らず知らずのうちにこのオーラを放っているのではないだろうかということに気づかされました。

この風景と同時に、私は憧れの村尾隆介さんがおっしゃっていたことを思い出しました。「これから大人になる世代に"大人になりたくない"ではなく"大人ってかっこいいから自分も早くあんなかっこいい大人になりたい"とそう思われるような大人が増えたらこの国はもっと良くなる」と。私もそう思ってもらえるようなかっこいい大人の振る舞い・オーラを演じていかなければとRYUさんの言葉と地下鉄の風景に気づかせていただきました。


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

CNJC

投稿日時:2009/06/25

みなさん、こんばんは!元吉です。夏至が訪れて、本当に陽が長くなりました。現在19時半ですが、オフィスから見える外の景色はまだまだ明るくて、夜という感じがしません。

20090625run.jpg

ところで本日6月25日は何の日かと申しますと、以前のブログに少し紹介がありましたが、「CNJC」の記念すべき第1回目なんです!申し送れました・・・「CNJC」とは「Cowtv Night Jog Club」の略です。つまり、「COWTV夜走ろうの会」なんです。日本語で言うとカッコつかないので「CNJC」と命名しております。クルー全員で夜走って(大濠公園)健康で丈夫な身体を作ろう!というもので、健康ブームが訪れているCOWTVで秘かに産声をあげました。

おっと!8時からスタートなので今日はここらへんで。COWTVは日本中の働く方に、健康の大切さというのも訴えかけていきたいと思っております。その実験台として私たちがNight Jogにチャレンジしてみます。いってきます!



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2009年06月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ