パワーの源
投稿日時:2009/08/03こんばんは!酒盛です。先週の日曜日とは打って変わり、福岡はとても晴れた週末となりましたね。皆さんはどんな週末を過ごされましたか?ちなみに私はこの週末、大学時代に多くの時間を共に過ごしたゼミの仲間に再開しました。

■思い出の味
みんな社会人となり、ちょっと贅沢に「伊勢海老でも食べに行くか!」と思いきや、集合場所は大学の学食。相変わらずのみんなの金銭感覚にちょっとほっとしました。久しぶりに食べた学食はやっぱり量が多かったですが、イカの天麩羅を噛み締めながら、しっかりと思い出を噛み締め完食。ごちそうさまでした。
■モチマネ三原則
少し話しは変わりますが・・・私がこれまでCOWTVで教わったことの中で「モチマネ三原則」という大切な考え方があります。


モチマネ三原則=「人」「モノ」「アクション」
「人」とは師匠。自分のモチベーションを上げてくれる人。
「モノ」とは感度。何気ない幸せを感じることのできる感度。
「アクション」とは自信の源。あらゆる自信は行動から来る。
私はこの定義を知るまで、特別意識したことはなかったのですが、久しぶりに仲間と再会して、私にとってモチベーションを上げてくれる「人」とはまさにこの仲間のことだと思いました。特にすごい話をしてるわけではありません。特にビックリする話をするわけではありません。だけど、一緒にいれるだけで楽しくて、栄養ドリンクをがぶ飲みした時よりも強いパワーを、布団に入って目を瞑る瞬間よりも幸せな時間を過ごすことが出来ました。大学時代にタイムスリップしたような時間を過ごした週末、大学4年間、ただみんなと何気なく過ごしてきた毎日が、どれだけ特別な毎日だったか。改めてこれまで過ごしてきた4年間の一日一日に幸せを感じると共に、4年間私にパワーを注ぎ続けてくれていた友人の存在に心から感謝しました。
電話する度、メールをする度、遊ぶ度、いつも元気とパワーを運んでくれてありがとう。次集合する時は、市役所の食堂くらいにランクアップしてたらいいね笑。次また集まれる日まで、毎日が素敵な日でありますように。
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
