fc2ブログ

Fireランキング

投稿日時:2011/01/30
こんばんは、元吉です。

COW-TVの番組でどれが一番人気なの?

そう思われている方も少なくないはず。アマゾンにしてもヤフーショッピングにしても、「レビュー」や「ランキング」を参考に商品を選ぶのは日常的ですよね。

そんなレビューやランキングをCOW-TV流に落とし込んだのが「Fireランキング」です。(実は半年近く前からあるのですが・・・今紹介してもいいですよね?!)

この「Fireランキング」とは、「あなたの心に火を点ける動画」の度合いを表す指数です。番組を見て「何か行動を起こしたくなった!」とか「一歩を踏み出す勇気をもらった!」と感じたら「Fireボタン」をクリックするというものです。

COW-TVのトップページを少し下にスクロールすると出るコレ!↓↓
fire.jpg

COW-TVの1200本の番組全てにこのランキングが付いています。「この番組を他の人にもおススメしたい!」そう思っている人は是非Fireボタンをクリック!

ちなみに現在の3位はオカマ劇団「あんみつ姫」のとまと座長のインタビューです。かなり面白いですよ。→ここから番組を視聴できます。

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

営業力を強化!「営業模試」

投稿日時:2011/01/26
こんにちは。田中俊輔です。

ここ最近、ほぼ毎日ロケで多くの企業を取材させていただいています。その中でも今日は、企業の営業力を強化する「営業模試」というサービスに密着取材していますので、その様子を写真でお届けします。

このサービスを提供しているのが福岡市のチェースアンドインクリーズ社。同社の代表が宮脇伸二社長です。

P1010255.jpg

P1010272.jpg


カメラマン元吉。宮脇社長の熱気をテープにおさめています!
P1010333.jpg


僕は「営業模試」受講後の感想をインタビューしました。
P1010351.jpg


取材した内容は現在編集中です。番組が完成しましたらメルマガなどでお知らせいたしますので、ご期待下さい。


(田中俊輔/株式会社カウテレビジョン)


■参考リンク
・チェースアンドインクリーズ社
・聞き上手UPセミナー(カウテレビジョン主催)



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

講演依頼+取材を受けました!

投稿日時:2011/01/25
こんにちは。篠原まきえです。

インフルエンザが全国的に流行しているとのことですが、
風邪は引かれてないですか?

ひとつ!インフル対策として、私の知っている情報から・・・
手洗いをすることで60%風邪を予防するんだとか。
ウガイもそうですが、こまめな手洗いが大事みたいですっ!!

さて、
今日のブログでは、COW-TVオフィスに来社された2組のお客様をご紹介します!

まず、こちらのお二人!(下記写真の左と右)
20110125.jpg

(有)アッセメディア事業部の木下真裕さん(左)と福岡テンジン大学学長の岩永真一さん(右)です。中央はCOW-TV高橋です。

今回は木下さんと岩永さんは高橋への福岡テンジン大学での講演依頼のために来らました。
木下さんはグリーンバード福岡チームの代表もされていて、高橋とも長年のお付き合いだそうですっ!
NPO法人グリーンバード福岡チーム

続いて夕方からは、
企業取材サークル「For FUN」の大学生が高橋への取材に訪れました。
20110125-1.jpg

起業のきっかけや現在の事業内容、高橋が報道記者時代の9.11テロ取材の話などの質問が次々と飛び出していました。事前の細かいリサーチや下調べもとってもしっかり行ってくれていましたっ!
20110125-3.jpg

「For FUN」の発刊は2月下旬ということですので、取材記事はその際に改めてご報告しますねっ!

(篠原万樹絵/株式会社カウテレビジョン)

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

【求人】映像制作スタッフを募集します!

投稿日時:2011/01/18
カウTV新規スタッフ募集開始!

株式会社カウテレビジョンでは事業拡大に伴い、
映像制作スタッフを募集開始しました。

今回の募集枠は2名です。

会社所属・個人・フリーランスなど所属は問いませんが、
映像制作の経験者に限定させていただきます。条件は以下の2点。

【条件1】ノンリニア編集機を持っていること(自宅・オフィス問わず)
【条件2】映像編集の経験が1年以上あること

上記2点を満たした上で、
「カウテレビジョンで働いてみたい!」という方は
担当(篠原まきえ)までお問合せくださいっ!

カウTVの制作サポートって、どんな仕事?
・主にカウTVが取材した映像素材の編集
・内外のクリエイティブとの折衝
・番組企画の立案
・各種イベント企画の立案および実施
・その他、あなたがワクワクすることの立案 など。

ご自宅もしくはオフィスで映像編集の作業が可能な方に限らせていただきます。

お問い合わせ
下記のフォーム、または、お電話(092-401-6055)でお問合わせください。
制作者求人フォームはコチラから

(篠原万樹絵/カウテレビジョン広報担当)

学生の皆さん。就職活動を始めたらまずコレを見て!
「九州で就活するならまずコレ見るTV」
cowtv_510_63.jpg




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

採用・インターンシップ トラックバック(0)

クレド第26版

投稿日時:2011/01/14
元吉です、こんばんは。


毎朝の朝礼で唱和する「クレド」。
この1枚の紙を通して、僕達COW-TVクルーは
会社の考え方と行動基準を日々確認しています。

P1010114.jpg


上の写真は僕たちが実際に使っているクレドです。
定期的に改良が重ねられ、今回でなんと第26版目になります。

僕たちは、毎朝この紙をクルー全員で円になって唱和し、
さらには詠むだけでなく、クレドに書かれた文章の
理解と実践を発表することで、クルーの意識のベクトルを
そろえる努力をしています。

今日はクレドの中でも、特に僕が好きな文章を紹介します。

6.「100年間愛される価値」を創り出そう

永く愛されること。
それが私たちの番組の真の価値です。
視聴者とお客様のお役に立つために
トレンドに左右されない番組を作り続けます。



こんな想いをクルー全員で共有しながら頑張っています。
皆さんの会社には、どんなクレドがありますか?


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2011年01月 >>

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ