fc2ブログ

コンテンツ関連産業就職フェア2011に出展しました

投稿日時:2011/09/30
こんにちは、元吉賢司です。

Web・CG・ゲーム・映像・情報処理などを扱う企業が集まった
「福岡県コンテンツ関連産業就職フェア2011」。
5年目となるこのイベントに私たちも参加しました。

P1050028.jpg
代表高橋の「語り」に、学生の皆さんも真剣な様子です

話は少し変わりますが・・・

休憩中、高橋からアドバイスを受けました。
「何のために自分たちがこの仕事をやっているのか、
その目的や意義をもっと語りなさい」というものでした。

たしかに、自分が説明している時と高橋が学生に説明している時では
学生から出てくる反応も、質問も、全てが違っているようでした。

「どんな仕事をやっているか」という、「仕事の内容」を答えた私と
「何のためにこの仕事をやっているのか」という、「意義」を伝えた高橋、
そこに大きな違いがあったんだと気付かされました。

私も「語り」で大きな影響を与えれるような人になりたい!

学生と企業のための合同説明会ですが、私にとってもイイ経験になりました。

(株式会社カウテレビジョン/元吉賢司)

学生の皆さん。就職活動を始めたらまずコレを見て!
「九州で就活するならまずコレ見るTV」
cowtv_510_63.jpg




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

採用・インターンシップ トラックバック(0)

取材速報!(株)石原和幸デザイン研究所

投稿日時:2011/09/29
こんにちは。田中俊輔です。

社長室101の取材を行いましたのでその速報をお届けします!

インタビューさせていただいたのは
株式会社石原和幸デザイン研究所の石原和幸社長です。

001_20110930194639.jpg


この石原社長のお仕事はランドスケープアーティスト。
日本語で言うと「庭師」です。

ガーデニングの本場イギリスのチェルシーフラワーショーで
3年連続ゴールドメダルを受賞されている
ガーデニング業界では世界的に有名な方です。

002_20110930194701.jpg

インタビューの中で私が一番心に残ったのは
石原社長が市場で初めて花を仕入れた時のお話。

軽トラックの荷台、運転席に積みきれないぐらいの花を買い、
お店に帰る途中のガソリンスタンドや、定食屋さん同業である花屋さんにまで
花を売って回ったというエピソードです。

この他にも一般的にはやらないことをガンガンやってこられた
石原社長のお話を聞くと「明日からでも自分ができることはある!」と勇気付けられました。

石原社長、しっかり編集いたします。ありがとうございました!


(株式会社カウテレビジョン/田中俊輔)



カウテレビジョン「社長室101」



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

社長室101の秋(9月の見どころ!)

投稿日時:2011/09/24
こんにちは、元吉です。

すっかり涼しくなってきましたね!

読書の秋、食欲の秋、芸術の秋・・・いろいろありますが、

「社長室101の秋」と題して、企業のリーダーに学ぶ秋というのはいかがでしょうか!

ということで、今日は9月に公開した社長室101インタビューと、その見どころをご紹介します!



株式会社DIX 牧野修司社長

makino.jpg

この「株式会社DIX」は、上の画像にある通り、あの不動産ディベロッパー企業ディックスクロキ社の後継として経営を引き継いだ企業です。(DIX社はディックスクロキ社とは資本関係は一切ありません)ディックスクロキの取締役だった牧野修司社長が今赤裸々に過去を語ります!

 ・ディックスクロキが経営破綻した理由
 ・どう事業モデルの転換を図ったのか?
 ・叩き込まれたメンター氏の営業精神  など

株式会社DIX 牧野社長のインタビューはコチラ


福岡倉庫株式会社 富永太郎社長

tominaga.jpg

九州最大級の総合物流企業「福岡倉庫株式会社」です。7代目のトップである富永太郎社長はは若干29歳で100億企業の経営者に。大企業を牽引する同氏に、事業の強み、卓越した経営者「富永シヅ氏」、そして会社永続の秘訣についてうかがいました!

 ・福岡倉庫3本の柱とは
 ・祖母 富永シヅが遺したこと
 ・会社永続の秘訣とは  など

福岡倉庫株式会社 富永社長のインタビューはコチラ


株式会社ネオス 野口健二社長

noguchi.jpg

単なるシステム会社ではありません。集客、業務効率、業務改善など、ワンストップで提供している同社。リーダーである野口社長に直撃インタビュー!このインタビューの見どころはなんといっても「組織改革」。ワンマンだった会社からチーム運営へ移行。その道のりを語っていただきました。

 ・ワンマンから組織へ改革の道
 ・リーダーの仕事とは?
 ・経営計画書の作り方  など

株式会社ネオス 野口健二社長のインタビューはコチラ


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

お客さんを好きになれる仕事 pt2

投稿日時:2011/09/22
こんにちは、田中俊輔です。

今回は天神西通りの美容室MARIAさんです。

maria_staff.jpg

左から純一さん、飯田社長、透さん、成美さん
(他にもスタッフの方はいらっしゃいます!)


COWTVではMARIAさんの紹介リポート動画とホームページを
作らせていただきました。
※MARIAさんのホームページはコチラ

このホームページにはブログもあり、
毎月MARIAのみなさんとCOWTVで勉強会を行っています。

「翌月はどんなテーマでブログを書くか」
といったことを話し合っています。

アクセス数や検索キーワードなどを
私が解析させてもらっていますが、
効果が数値で見えてきます。

それもこれもMARIAのみなさんが
コツコツとブログを書いているからなのです。

ブログ記事はもちろん、毎週書き続けている姿に
元気をいただいています!

MARIAの皆さん、これからもよろしくお願いします!



(株式会社カウテレビジョン/田中俊輔)


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

夏期インターンシップ生、卒業!

投稿日時:2011/09/16
こんにちは、インターンシップ生担当の元吉です。

この夏は、本当にたくさんのインターンシップ生たちで賑わったカウTV。

今日、石川未樹(がんちゃん)と川上尚子(なおちゃん)が最後で
無事インターンシップ生全員がカウTVを卒業していきました。

P1050014.jpg

修了式の様子、2人ともいい笑顔です。
手前が九州大学3年の川上尚子(なおちゃん)。
奥が久留米大学3年の石川未樹(がんちゃん)。

P1050006.jpg

P1050017.jpg

P1050020.jpg


2人が手にしているのが、修了証書。

ページをめくると、皆が毎日コツコツと書き溜めた
15日間分の日報がファイリングされています。

今年の夏期インターンシップ生は全部で8名、1人残らず素晴らしい学生ばかりでした。
素直でひたむきで、何よりも「このインターンシップで何かを得るぞ!」という気迫が
ひしひしと伝わってきました。日報で、ワード3~4枚書く学生もいました。

そんな頑張る姿を見て、僕たちクルーも元気をもらいました!

インターンの皆、カウTVはあなたたちのホームです!
またいつでも遊びに来てね。


(株式会社カウテレビジョン/元吉賢司)

学生の皆さん。就職活動を始めたらまずコレを見て!
「九州で就活するならまずコレ見るTV」
cowtv_510_63.jpg




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

採用・インターンシップ トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2011年09月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ