fc2ブログ

良い集中には良い分散が必要

投稿日時:2012/03/31
こんにちは、元吉です。


福岡はここ数日でとても暖かくなりました。
慌てて開花した桜も7分咲きといったところです。


「よし、花見しよう」

午後3時のオフィスで、社長がそんなことを言い出しました。


そんな呼び水を与えられ、クルーも全員ソワソワし
結局オフィスを飛び出して、近くの長浜公園までお花見に来ました。

540488_3328132877148_1083235541_32794795_227514398_n.jpg

535245_256109391150639_100002547398427_516835_1118138384_n.jpg

IMG_2458.jpg

短い時間でしたが、とても楽しいひとときでした。
仕事も早々に切り上げて、こんな風に騒いだりできるのは
フットワークの軽いCOW-TVならではだなぁと感じます。

映像制作は根を詰めて集中する仕事ですので、
こういったリラックスする時間が大切だと実感しました。

やはり良い集中には良い分散が必要ですね。

※参考※
ビッグ・フィールド・マネージメント 大野社長インタビュー(1:00あたりから)


(元吉賢司/あなたのビジョンを動画にします。株式会社カウテレビジョン

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

春期インターンも今日で終了です!

投稿日時:2012/03/29
こんにちは、小川雅裕です。

今日、春期インターン2期目の2人の修了式が行われました。

P1070884.jpg

まず、15日間の思い出と学びがたくさん詰まった、
日報と卒業証書の授与が行われました。

P1070853.jpg

P1070848.jpg


その後、クルーそれぞれから2人への祝福と感謝、激励の言葉が送られ、
また、インターン生からクルーへのお返しの言葉をもらいました。

P1070875.jpg

インターンは15日間という短い期間でしたが、
みんなそれぞれ、たくさんの思い出が詰まった15日間で、
とても感動的な修了式となりました。

最後にインターンの2人が、
クルーそれぞれの写真とメッセージを書いた
手づくりのボードをカウテレビジョンにプレゼント。
クルーみんな大感動です!

P1070886.jpg


これで春期インターンも全て終了。
今期来てくれた、5人のインターン生に感謝するとともに、
5人の今後の活躍を期待しています!


(小川雅裕/あなたのビジョンを動画にします。株式会社カウテレビジョン

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

カメラマンがカメラマンに撮られて気付くこと

投稿日時:2012/03/28
こんにちは、田中俊輔です。

本日、カウテレビジョンクルーのスチール写真撮影会を行いました!

P1070825.jpg


P1070817.jpg


撮影していただたいのは
パサレ浄水フォトスタジオの若松浩司さんと西村真代さん。

P1070816.jpg



いつもは私たちカウテレビジョンが撮影する側ですが、今日は撮影される側。

カメラ慣れしているとはいえ、やはり緊張しましたね・・・

P1070838.jpg


P1070844.jpg


そんな時、若松さんと西村さんがかけてくれる一言で
リラックスさせてもらったり、笑顔にしてくれました。

やはり、人物撮影を専門にされてるカメラマン、
そこにはきっと声のかけ方の秘訣があるんでしょう!



今日の経験から、私も撮影現場では
撮られる人が“ありのまま”でいられるようにさらに気配り、声かけをします。


現場でどんな風な声をかけることができるのか?!訓練を積み重ねます!



(田中俊輔/あなたのビジョンを動画にします。株式会社カウテレビジョン



◆参考
パサレ浄水フォトスタジオさん



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

動画の完成披露会

投稿日時:2012/03/27
こんにちは。カウテレビジョンの自覚です。

カウテレビジョンでは
動画制作に入る前に、「クランクインミーティング」を行い、
動画の納品後に、 「クランクアップミーティング」を行います。

制作プロジェクトに携わらない他のクルーも含めて、
クランクインで確認しあうことは、
「何のために動画を作るのか?」
「視聴者にどんな番組を届けるのか?」
「お客様の期待を超えるには?」


クランクアップで確認しあうことは、
「制作で工夫した点」
「次回制作に活かせる点」


この2つの確認作業に加えて、
新たに1つ確認する場ができました!!

それが、「動画の完成披露会」です!
納品式

まるで映画の試写会のようなイメージ・・・。


実際に動画を活用していただく会社の社員さんにお集まり頂き、
動画を見ていただくわけですが、
ここで出て来た意見や修正点を、
最終版の完成品に反映させるのです。

制作プロジェクトに携わったクルーから、
どんな想いで制作してきたかを一言発表させていただいたり、
“動画の正しい使い方”の説明も行います。


カウテレビジョンは客観的なリポート形式のドキュメント動画を
商品としていますので、

客観的に制作した作品を
客観的に評価してもらい
より客観的で分かりやすい情報を
世の多くの視聴者に伝えてく!!
ことを心掛けています。


私たちは単なる動画制作会社ではなく、
愛され続ける漫画やアニメやゲームや映画のような
“動画コンテンツメーカー”として、
もっと面白いもの!
もっと分かりやすいもの!
もっと価値が伝わるもの!
を追い求めて、これからも動画を真摯に作り続けます!



(自覚拓道/あなたのビジョンを動画にします。株式会社カウテレビジョン


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

聞き上手を目指して!

投稿日時:2012/03/22
こんにちは、小川雅裕です。

先日、カウテレビジョンで社内向けセミナーが開講されました。
その名も、「営業マンのための聞き上手ワークショップ」

写真2

弊社代表高橋が、外部の講演でも行っている内容です。

ワークショップという名がついている通り、
教えてもらった、聞き上手のコツ活用しての、
2人ペアを組んでのロールプレイングを行いました。

写真

目標は、相手から知らなかった新しい情報を聞き出すこと。
いざやってみると、なかなか難しく、
上手く聞くことがせきませんでした。

相づちの打ち方や、オウム返しの仕方一つで、
相手は喋り易くなったり、喋りにくくなったりします。

コミュニケーションの中では
「聞く」が占める割合は60%だそうです。

聞き上手を目指して、日頃の会話から練習していこうと思います。


(小川雅裕/あなたのビジョンを動画にします。株式会社カウテレビジョン

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2012年03月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ