fc2ブログ

2人の5月30日

投稿日時:2012/05/30
こんばんは!田中俊輔です。

今回のブログは実況中継でお送りします。

本日はカウテレビジョンにとって“2つ”のめでたい日です。

001_20120530220208.jpg


5月30日は代表・高橋康徳と自覚の誕生日。

ということで、
オフィスでちょっとしたパーティーを開いています。

プロデュースしたのは、こちら!!!

サプライズ大好き高岡尚代。
002_20120530220228.jpg


この日のために企画を練り
私たちクルーに指令を発してきました。

ホント頼りになります!


そして、
お客様や関係者の皆様からもプレゼントをいただきました。
ありがとうございます!

明治産業の永末さんと前原さん
003_20120530220246.jpg


ACT1の白木さん
004_20120530220305.jpg


ピエトロの新島さんと重松さん
005_20120530220335.jpg


アクサ生命保険の畠中さんからも!
006_20120530220349.jpg

007_20120530220411.jpg


他にもお祝いの言葉などもいただき
皆様ありがとうございます。


あとは様々な手作り料理を楽しみました~

008_20120530220507.jpg



(田中俊輔/モチアップ早朝勉強会 by カウテレビジョン



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

終了しました。シンガポールプロジェクト

投稿日時:2012/05/30
こんにちは。カウテレビジョンの自覚です。

今週の月曜日に開催しました、
シンガポール視察報告セミナーにて、
昨年末から始動したシンガポールプロジェクトが終結。

一緒に視察に行ってくださるお客様探しから、
視察内容の策定と改善、
旅行代理店との打合せに、
実際のシンガポールでの弾丸視察、
現地での報告会用の写真撮影とネタ探し、
帰国後の資料の整理
視察旅行代金の精算、
セミナーの準備   などなど。

まさに一仕事終わったーーーー!
と言う感じです。

改めまして、視察にご参加下さった方々、
セミナーにご参加下さった方々、
サポートしてくれたクルーの皆さん、

本当に有難うございました。

写真 (24)

セミナーの質疑応答でも

Q1.病院の先生より
「例えば虫垂炎でお腹の手術をして、シンガポールでは
手術費と入院費はいくらかかるのか?滞在では?日帰りでは?」
日本では1週間で保険診療で本人支払いはどんなに高くても8万円
保険診療全部あわせたとしても25万で十分済む。
アメリカでは病院に一泊せずに18時間で医療費29000ドル(300万円弱)
本人の支払いが手出し8000ドル(64万円)かかるけど。

Q2.旅行会社の方より
「日本人駐在員の子供が現地で就職することはあるのか?」
親は日本に帰っても、環境が良いので子供がシンガポールに残るケースはあるのか?
高校には進学するのか?

Q3.証券会社の方より
「現地のワーカーの時給レベルはいくらか?」
失業率2パーセントは非常に低い!潜在的なリスクとして、
このまま移民移住政策を進めて行けば、雇用機会の歪が起こると思う。
皆がみんなリッチではないと思うので、実際にチョコレート工場だとか、
マネージャーがいて労働者がいると思うが賃金格差はあるのか?
日本のように800円とか1000円のレベルなのか?
それとも200~300円のレベルなのか?

Q4.保険会社の方より
「現地の方向けの安い病院もあると思うが、いくらくらいで、
どれ程のクオリティーの診療が受けられるのか?」

などなど多くのご質問があり、
追加取材として、現地に問い合わせたりしているところです!



私たちカウテレビジョンは、アジアに進出したい企業の情報収集も
積極的に行っています。
これからもアジアや世界を見据えた情報発信とコンテンツ制作を
コツコツと行っていきます。




(自覚拓道/あなたのビジョンを動画にします。株式会社カウテレビジョン

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

ドキュメンタリーで見つかる魅力

投稿日時:2012/05/25
こんにちは、元吉です。

5月後半から6月前半にかけて、ある専門学校に密着しています。

授業、OJT、インタビューと撮影の場面は様々です。

544682_292528980842013_1202208136_n.jpg


私たちCOW-TVは全ての現場で、ありのままの様子(真実)を記録する
「ドキュメンタリー」の手法で取材しています。

ヤラセやシナリオには頼らないので
当然、撮影した素材は膨大になります。

約8分の動画を作るのに、毎回その何十倍ものテープを回すほどです。

ですが、そうやって取材を重ねる中で
今まで知らなかった魅力が見つかってきます。

今回の専門学校の取材はまだ始まったばかりですが
これからどんどん魅力を発見していきたいと思います。

映像の完成は6月下旬の予定です。お楽しみに!


(元吉賢司/あなたのビジョンを動画にします。株式会社カウテレビジョン

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

ギブ・アンド・ギブ

投稿日時:2012/05/23

こんにちは!田中俊輔です。

今朝もモチアップ早朝勉強会・天神会場を開催しました!

487281_409641142401022_100000654204901_1245306_1462319486_n.jpg



勉強会のディスカッション中に
「ギブ・アンド・ギブ」という言葉が出てきました。

(株)ウエスト若山和夫社長の言葉です。

勉強会後、若山社長のインタビューを見返すと
「ギブ・アンド・ギブを出来る立場にいる事を感謝する」
とおっしゃっていました。

インタビューを見て私が感じたことを書かせていただきます。


(1)自分が人に対して何かをする時は
やっぱり見返りを求める自分がいることを再確認

(2)「ギブ・アンド・ギブを出来る立場」
これは社長という立場の人だけでなく、
いかなる人にもあてはまる考え方ではないでしょうか?

・人に何かをする
・人にアドバイスをする
・人に人を紹介する  など

誰もが日常の中でやっていることに感謝するのは
とてもいいことだなぁ~と感じました。


これも早朝勉強会のディスカッションのお陰です。
ありがとうございました!


(田中俊輔/モチアップ早朝勉強会 by カウテレビジョン



◆参考リンク
社長室101 (株)ウエスト若山和夫社長インタビュー



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)

カウテレビジョン8周年

投稿日時:2012/05/22
こんにちは。カウテレビジョンの自覚です。

カウテレビジョンは、おかげ様で
5月20日に9年目を迎えることが出来ました。

有難うございます。

そんななか、昨日こんなプレゼントが届きました。

写真 (22)

写真 (23)

増田君は2005年に大学を卒業した、
カウテレビジョンのインターン2期生です。

先日4月29日に行われたカウコレ2012にも
駆けつけてくれました!

まっすん有難う。。。

歴代のインターン生がCOWクルーとともに
一生懸命に耕し開拓してきた動画の畑に、

お客様や支援者の皆様が、太陽となり恵みの雨となり、
ここまで育てていただけたものと感謝しております。

まだまだ小さな木ですが、
根っこを太くし、枝を増やし、葉を広げ、
社会に貢献できる木となれるようがんばらねば!!

と、気持ちを新たにさせてくれた、素敵なプレゼントでした。


心に火をつける映像を!


(自覚拓道/あなたのビジョンを動画にします。株式会社カウテレビジョン


いよいよ来週28日(月)に開催!
「シンガポール最新ビジネス視察報告会」
お時間のある方は是非是非。

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2012年05月 >>

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ