種を蒔く
投稿日時:2012/05/165月のモチアップシアターは「鬼営業シリーズ」。
その中で心に残った言葉あります。
「種を蒔く」です。
(アソウ・ヒューマニーセンター中島彰彦社長の言葉)

今、私はモチアップ早朝勉強会を広めていくという
仕事をさせていただいています。
もちろん、この勉強会に一人でも多くの方に
参加していただきたいと思っています。
それは私自身も入社2年目の頃から4年間継続して
勉強会に参加し、私なりに「自分に変化があった」と感じているからです。
そんなこともあり、早朝勉強会のお話をさせていただいた人には
「一日でも早く来て欲しい!」と考えてしまいます。
「勉強会に参加してもらう」という結果だけに目を向けていました。
しかも、この言葉の主語は私です。
こんな風に、結果だけに一喜一憂している私に
COW-TVクルーからアドバイスをもらいました。
・「勉強会に行きたいなぁ」と思った時に、思い出される人物になろう
・まずは役に立つ人物になろう
・取引がなくても通い続けよう
・「継続してやっています」という自分の覚悟を届けよう など
日々の行動、つまり「種を蒔き続ける」ことを教えていただきました。
「種を蒔き続けた先に実りがある!」
この言葉を胸にまた今日から頑張ります!
(田中俊輔/モチアップ早朝勉強会 by カウテレビジョン)
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
