2013年 ロケ初め 時化の海で漁をする
投稿日時:2013/01/152013年の私の制作ロケ初めはコチラ。
「時化の海で漁をする」※体張った体当たりロケ、笑
長崎県平戸市は、その昔、日本の外交の拠点であり、
歴史の教科書で「名前だけは必ず習うけど、どこにあるのか分からない」といった場所。
実は自然が超豊かで、歴史的な風情もつまっていて、
様々な映画のロケやCM撮影で大活躍している場所
と言うのはあまり知られていない。
最近では、高倉健さん主演の映画「あなたへ」http://www.anatae.jp
などのロケ地に使われています。
過疎化して大変だとか、産業が無いだとか・・・
いやいや、自分達で気付いていない魅力はたくさんあるはずです。
客観的に自分自身の持っている魅力に気づく大切さ。
今回のロケでは、とある企業と自治体の観光課が協力しながら、
地方都市に眠る観光資源を探り、
子どもたち向けの自然体験プログラムを作り上げていく現場に密着しました。

平戸で
朝4時に起きて本物の漁師体験をしたり
自分で撮った魚を網で焼いて食べたり
サンショウウオや昆虫の不思議な魅力に取り付かれたり
竹から凧を作って、大草原で思いっきり走りながら飛ばしたり
(上手く飛ばなかったり・・・)
朝一獲れたての魚をすりつぶしてかまぼこを手づくりしたり
海水から塩を手づくりするのがどれほど大変か学んだり
お城のてっぺんから大声でやっほーと叫んでみたり
お城を貸しきって!新聞紙で作った刀でチャンバラごっこしたり
自然体験って素晴らしい。
子どもたちに豊かな自然を残していくとともに、
子どもたちが自然の中で思いっきりはしゃげる環境を教えてあげなければと感じました。
子どもたちは自然があるだけで、勝手に遊び始めます。
勝手に工夫して道具がなくても大丈夫。
大人がああだこうだと、手を出しすぎてはいけない。
そんな子どもたちの持つ想像力の偉大さを発見してきました。
九州は長崎県平戸市、そこは自然体験アイランド。
映像は近日公開予定です。お楽しみに。
取材協力/平戸市
自覚拓道/カウテレビジョン
カウテレビはリアリティーを重要視し、
社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し
動画と言う手法でどんどん世界に発信していきます。

http://www.douga-4-3000.com/
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
