fc2ブログ

こんな動画制作してます

投稿日時:2013/02/19
こんにちは。カウテレビの自覚です。

今日は新着動画のご紹介です。

今回取材したのは、
Good不動産株式会社(福岡市中央区)
http://www.good-fudousan.co.jp/

番組名:「不動産オーナーに喜ばれる物件管理とは?」(12分29秒)

不動産オーナーにとって、空室対策や家賃滞納、物件の維持管理に関する問題は
悩みの種です。そんな中、入居者に対する審査は厳しいにも関わらず、
空室が少ないという不動産業者が福岡にあります。
今回のカウテレビ特集リポートでは、
独特の物件管理の手法によって管理個数が急増しているという「Good不動産」に密着し、
「不動産オーナーに喜ばれる物件管理のあり方とは?」その最前線をお届けします。

Good不動産様


日頃表舞台には出にくい、仕事現場の裏側を覗いてきました。
これからもまだ知られていない価値をどんどん発掘していきます。



企画構成 高橋康徳
取材調整 自覚拓道
撮  影 元吉賢司
編  集 小川雅裕
テロップ 田中俊輔

取材協力
株式会社Good不動産
KWInvestment株式会社
株式会社三和エステート
個人オーナの皆様



自覚拓道/カウテレビジョン


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し
“動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
cowtv_20130219215909.jpg
http://www.douga-4-3000.com/


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

新着動画 トラックバック(0)

2013年春季インターン紹介 その2

投稿日時:2013/02/12
こんにちは、カウテレビの自覚です。

既に始まっているカウテレビ2013年春季インターン
前回に引き続き学生紹介(その2)です。

2013春インターン

左:宗安沙弥佳(むねやすさやか)さんと
右:鳥越雄(とりごえゆう)くんです。

宗安さんは今日が初日(まだ緊張ぎみ・・・)
鳥越くんは8日目で折り返し地点。(既にこなれてきた感じ、笑)

15日間のインターンはやること覚えることがいっぱいですが、
一日でも早く参加した学生が、次に来た学生に
やることを伝えていくというスタイルで、
伝言ゲームになるところを、正しく情報が伝わっているかをクルーがサポートします。

教えることも、教えられることも
それ自体がインターンのカリキュラムになっています。

8日目の鳥越くんはインターンの参加した理由を
「自分の殻を破りたかったから」と話してくれました。

あくまでクルーは成長す出来る環境を整えるだけ。
その環境の中で、何を感じ、カタチにし、身につけていくかは自分次第。
彼の成長が楽しみです。

カウテレビのインターンは卒業後も一生の付き合いになるくらい濃いもの。
就活の相談にのったり、恋愛の相談に乗ったり
仕事とは何なのか?働くとはどういうことか?

大それたことは教えてあげられませんが、
私たちカウテレビが大切にしている価値観や、
日頃どういった思いで働いているか?
等身大の社会人の姿を感じ取ってくれたらと思います。

そして、
「働くって大変かもしれないけど楽しそうだな」
なんて思ってくれたら最高です。


・過去のインターンシップ生の声
http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-1399.html


自覚拓道/カウテレビジョン


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し
“動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
cowtv.jpg
http://www.douga-4-3000.com/


学生の皆さん。就職活動を始めたらまずコレを見て!
「九州で就活するならまずコレ見るTV」
cowtv_510_63.jpg




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

採用・インターンシップ トラックバック(0)

2013年春季インターン紹介 その1

投稿日時:2013/02/08
P1120793.jpg

こんにちは、元吉です。

2013年春季インターンが始まりました!
今回は7人の学生が参加予定です。

上の写真、左:新屋敷月(しんやしきるな)と
右:小樋研太郎(こひけんたろう)です。

どうですか、この笑顔!インターンが始まって約1週間。
緊張も少しずつほぐれ、社内での会話も活発になってきました。

私が入社する前から存在する、このインターン制度。

何事も最初はゼロからのスタートですが、
コツコツと続けて、歴代インターンは
約90名を数えるほどになりました。

私たちのような小さな組織ができる
社会貢献の1つのカタチが、
このインターン制度による人材輩出だと思います。

今は大学2年生の彼らが、
15日間というインターンシップの日々を通じて
何か1つでも習得し、彼らの自信になると嬉しいです。


・過去のインターンシップ生の声
http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-69.html


元吉賢司/カウテレビジョン


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し
“動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
cowtv_510_63.jpg
http://www.douga-4-3000.com/



学生の皆さん。就職活動を始めたらまずコレを見て!
「九州で就活するならまずコレ見るTV」
cowtv_510_63.jpg




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

採用・インターンシップ トラックバック(0)

オープンオフィスの様子をオープン!

投稿日時:2013/02/08
こんにちは!酒盛です。先日自覚のブログで予告していた通り、
2月1日に開催させていただいた、「カウテレビジョン開局8周年+モチアップ1周年」の
感謝のオープンオフィスの様子を報告させていただきます!

P1120645.jpg

まずは何と言ってもオープンオフィスに一番にかけつけて下さったこの御二方!
↑モチアップ侍こと名越さんと、穏やかな笑顔がステキな森さん↑

P1120650.jpg

2月1日限定、たこ焼き商人の元吉と一緒に。


P1120651.jpg

みんなの兄貴&3児のパパ!畠中さん登場!

P1120648.jpg

手にしているのは八ちゃん堂さんの冷凍たこ焼き。
(8周年=8=八ちゃん堂というご縁です。川邊会長、皆でほんわかふんわか美味しくいただきました!)


P1120654.jpg

ピエトロセントラーレの新島店長も営業時間の合間で駆けつけて下さいました。
(カウテレビジョンはピカピカキレイなピエトロビル6階の住人です)お忙しい中本当にありがとうございます。


P1120655_20130208224408.jpg

高橋のTNC時代の先輩・小倉さん。福岡勤務時代も北九州勤務時代もずっと現場を共にしていたとのこと。報道記者という仕事と高橋の出会いがあるからこそ、こうしてCOW-TVが生まれ、クルーとして歩んでいる私たちの人生があります。ありがとうございます!


P1120659.jpg

「ピザクックです!」とピザを運んできてくれたお兄さん。
何と!元吉が学生時代塾の講師をしていた時の教え子だと判明!思わぬ再会のご縁まで運んできてくれました。


P1120656.jpg

P1120665.jpg

平岩さん(^^)いつも周りの方々へ温かなお声かけありがとうございます!


CIMG6571.jpg

岡村さん、とっっっても可愛いCOWーTVパズルありがとうございます(・▽・)!!


CIMG6580.jpg

モチアップオールスターズにてビッグ・ラフ・アワード受賞の斧田さん。
斧田さんの近くにいると本当に皆さん笑顔です(^^)


P1120670.jpg

若者(中尾さん・上原さん)にアドバイス中の金谷さん。真剣にお話して下さるかと思えばドッカーン!と皆さんを笑わせて下さったり・・・いつも有難うございます!


P1120724.jpg

人間大好き真っ赤赤コンビに・・・


CIMG6588.jpg

何やら仕込み中の白木さん(^^)


P1120664.jpg

P1120666.jpg

P1120667.jpg

兄貴3連発!


P1120668.jpg

WOW!!とびきりのおいしい顔!!

P1120669.jpg

WOW!!こっちも!!


P1120679.jpg

辻さん登場!わーなんじゃこりゃー!

P1120680.jpg

トレーニングマット!!
今年はクルー一同、会社も肉体も鍛え、磨き上げていきます!


CIMG6548.jpg

森尾さんからの可愛いケーキに・・・

CIMG6549.jpg

CIMG6550.jpg

女子大騒ぎ!!!


CIMG6552.jpg

橋本さんからの大きなシュークリームに・・・

CIMG6555.jpg

CIMG6553.jpg

CIMG6554.jpg

P1120728.jpg

男子大騒ぎ!!!


P1120673.jpg

P1120695.jpg

P1120690.jpg

P1120691.jpg

アルバイトクルーやインターン生、そして最年少クルーの茉莉ちゃんも最幸のおもてなしに力を注いでくれました



・・・ん?遠くから聞こえてきた「あかねちゃん赤ワイン!」という草原さんの声・・・

CIMG6569.jpg

ありますよ ありますよー!!

P1120644.jpg

ピエトロ高橋常務から紅白(赤白)の贈り物(^^)ピエトロファーマーズさんのワインです。

CIMG6573.jpg

すでにスタンバイしている↑この手↑はもちろん草○さん

CIMG6560_20130208215328.jpg

福田さんと仲良く乾杯!


P1120675.jpg

冷蔵庫にスタンバイしていたふくやさんの「tubu tube」も

P1120703.jpg

皆さんを笑顔にして下さいました。


CIMG6556.jpg

営業マン3人の熱血トークあり

CIMG6585 - コピー

ほのぼのトークあり

CIMG6576.jpg

こそこそトークあり

CIMG6562.jpg

CIMG6565.jpg

豆撒きあり・・・



CIMG6583.jpg

P1120671.jpg

P1120689.jpg

世代を越え・・・

P1120726.jpg

P1120693.jpg

P1120692.jpg

業種を越えて・・・

P1120685.jpg

P1120731.jpg

笑いあえる方々とこんなにもたくさんのご縁をいただき、

P1120750.jpg

私たちは本当に幸せです。

社員5人の小さな小さな会社ですが、番組をご覧いただく視聴者の皆様、ご縁をいただいた皆様、それぞれの家族や仲間、関わる全ての皆様の愛を心に刻み、これからも社会のお役に立てる様、クルー一同力を併せて頑張ります!今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

【COW-TV】動画活用セミナー 2/27(水)

投稿日時:2013/02/05
動画活用セミナー
【COW-TV】動画活用セミナー2/27(水)  ※予約制 限定30名
2013年の初開催です!

<テーマ>
企業が知っておくべき情報発信のコツとは?
●情報発信の大前提が変わった ●共感を呼ぶ情報発信
●古く見せない動画の作り方  ●ネット時代の情報発信
●専門性を上手に発信する事例

<セミナー内容>
企業が伝えたい情報と、視聴者が知りたい情報にはズレがあります。
共感のミスマッチに対処するには? 成功法は千差万別ですが、
失敗はパターン化されています。やってはいけない情報発信のポイントや、
豊富な動画活用事例、具体的にすぐ実践できるテクニックをご紹介します。


<日時>
2013年2月27日(水)
18:30~20:30  (開場18:10)

<参加費>
当日=4,000円
前売=3,000円
(入金方法はお申込いただいた方に別途ご案内します。)

<会場>
天神ピエトロビル8F会議室
福岡市中央区天神3-4-5

<講師紹介>
高橋 康徳(カウテレビジョン代表
広島大学卒業後、テレビ西日本(フジ系)に入社。
報道記者として9.11同時多発テロのNY特派員記者を経験。
テレビ局時代8年間でニュース3000本を取材。
現在は福岡・香港を拠点に、世界で活躍する経営者の取材を
ライフワークとし、インターネットTV局「カウテレビ」を
ゼロから九州最大規模にまで育てる。
九州大学非常勤講師も務めるなど、そのユニークな経歴から
大学・企業・自治体からの講演依頼も多い。
2005年福岡市ビジネスプラン大賞
2010年九州アントレプレナー大賞
趣味:釣り、スキー、インタビュー。 


20130205-1button.jpg



ご不明な点は、カウテレビ自覚拓道まで 092-401-6055
cowtv.jpg


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

ニュースリリース トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2013年02月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ