「社用車運転禁止令」
投稿日時:2014/04/30
高速教習が無い合宿で運転免許を2週間で取得し、
自家用車をまだ1回もぶつけたことが無く、
「軽」以上のサイズを運転したことも無く、
社長から「社用車運転禁止令」を出されてます、ちよじーです。
ゴールデンウィークも迫ってまいりました。
皆さん楽しい予定が詰まっているのではないですか?
私の目標としては、1日でも早く禁止令撤回を目指して
高速の練習をしたいと思っています。
ここまで書いて思い出したことが1つ。
先日の※社長塾で「ハンカチの法則」を学びました。
皆さん想像して下さい。
机の上にハンカチを広げます。
真ん中をつまんで持ち上げて下さい。
すると、どうなりますか?
摘んだ以外の部分も一緒に持ち上がったはずです。
つまり、つまんだ真ん中が長所だとすると、
短所、人並みの部分、苦手な部分を無理やり伸ばそうと
多大なエネルギーを掛けなくても、
1つの突出した長所を伸ばせば、
自然に全体が上に伸びるのです。
ということは、恐怖しか感じない高速に
命をかけて乗って、克服しようとしなくても
私の長所を伸ばすことに注力すれば、
自然に乗れるようになる
…わけがないので、
社会人1年目の初大型連休は
愛車のワゴンRを乗り回して
個人スパルタ高速演習頑張ります。
皆様は安全に
楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。
※「社長塾」とは?
社員教育の一環で週に1回、
朝の1時間半という時間を使い、
社長による講義が行われます。
経営とは?成長とは?弊社のポジションとは?
など、テーマは様々です。
毎週楽しみにしています。
カウテレビジョン/千代島麻乃
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
