fc2ブログ

先輩の姿を見て

投稿日時:2016/08/29
皆さんこんにちは!制作部ルーキーの宮﨑です!

制作部では日々、勉強会等を開き研鑽しております。

そしてこの度「カメラ講習」が行われました!

1_20160829175218da1.jpg

カウに入社するまで映像編集の経験もなければ

カメラを触ったことのない宮﨑なのですが

こういった制作勉強会のおかげで知識や技術を吸収しております。


2_201608291752193a3.jpg
何をどう撮るのか、狩人の目になる後庵先輩

3_20160829175220518.jpg
賢司さんの目が厳しく光ります

4_201608291752229d8.jpg
今回のモデルに選ばれたのは拓道さんと同期のそえちゃんです

5_201608291752236c5.jpg
残り時間も少なくなり空気が張り詰めます・・・

そして撮った映像を大画面で確認しながら

「ここはいいね」「これはこうするべきだったね」と

賢司鬼教官のフィードバックタイムです。


6_2016082917524340c.jpg

宮﨑も撮りましたが、インタビュー映像しかまだ実戦経験が無いので

「何をどう撮ればいいの?!」と半パニック状態でした笑


7_20160829175245fa6.jpg

知識や技術の勉強にもなりましたが、

普段ロケに同伴することもないので、

先輩方が実際にどんな動きで撮っているのか間近で見て

真剣なその姿にあてられて、

純粋にかっこいいなぁと・・・。

早く、一歩でも、そんな先輩方に並べれるように精進していきます!


宮﨑貴史/インターネットテレビ局カウテレビジョン

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

フォトコンテスト (u・ω・u)(=^・・^=)

投稿日時:2016/08/24
みなさん、こんにちは!
企画部ルーキーの副田です!

8月も後半、
みなさん、夏バテなど大丈夫でしょうか?

実は私、わんちゃんが大好きで
実家でも、わんちゃんを2匹飼っています。

明治産業さん、犬吉猫吉さん、と一緒に行っている
「愛犬家プロジェクト」に参加しており

に参加してしています!!!


「愛犬家&愛猫家おうちでフォトコンテスト」を行っています!!

aikennka.jpg


■ペットと暮らすお部屋自慢
■ニッチスペースでうっとり癒しの一枚
■まさか!飛び出し防止ゲートより高く飛んだ奇跡の写真!?
■夏さをしのぐ大好きな空間
■犬と猫がリラックスできるこのお部屋

自慢のわんちゃん、ねこちゃんを
紹介して下さい!(^^)!

お待ちしています🐶♡

詳しくはコチラ★



副田博子/カウテレビジョン


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

経営者から学ぶ~コミー株式会社 小宮山社長~

投稿日時:2016/08/23

こんにちは。
企画部3年目の千代島麻乃ですっ!


経営者インタビューの近況報告をしたいと思います。


飛行機を乗るときに必ず見かける「アレ」の世界シェアナンバーワン企業です。


ほら、あの機内の荷物台についてる・・・・・


そう!


「ミラー」です!!




業務用ミラーメーカーとして、航空機の荷物代にある鏡のシェアは世界ナンバーワンのコミー社。

社員数15名の小さな中小企業が、鏡でここまで大きく成長できたのか?
その歴史と商品開発の変遷を小宮山社長にインタビューしました。


14218085_1179271292162216_213710215_n.jpg


コミーさんの歴代の商品開発で一貫しているのは、「お客様にうちの鏡が何の役に立っているのか聴

→その想定外のニーズでPRチラシを作って売り出す→売れる」の流れです。


考え方としては、「なぜ売れなかったのか」ではなく「なぜ売れたのか」を分析して次の商品開発に
活かすこと。具体的な例を挙げると、創業当時、回転する鏡という商品を面白半分で作ったら売れた
ので、買ってくれた書店に使用用途を確認しにいくと、思いがけず「万引き防止に役立ってるよ」と
言われ、そこから書店向けにアプローチ。飛行機のミラーも最初は忘れ物防止で納品したつもりが、
実は聴いてみると「ボムチェック(不審物チェック)のスピードアップ」に役立っていたなど。
カウで言うと「偶然の成功を必勝パターンにする」という考え方の具体的な事例だと思いました。


カウテレビジョン千代島麻乃


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

WEB周りの更新も制作部のお仕事です!

投稿日時:2016/08/22
皆さんこんにちは!
制作部ルーキーの宮﨑です。

「制作部って、何をしてるの?」
と最近友人に訊かれました。

撮影・編集は勿論のこと、
カウテレビジョンはインターネットテレビ局ですので
公開するために必要な画像の作成や
ホームページに載せるためのコードを書いたりもしています!

大学ではプログラミングを専攻していた自分としては
映像編集ソフトを扱うだけでも未知の世界でワクワクしていたのですが
カウに入社して今まで扱ったことのない画像編集ソフトを3つも使い分けて
ワクワクも3倍です!

今では髪の毛一本も逃さず合成できます!ヽ(=´▽`=)ノ

1_20160822183958b99.jpg
名前は聞いたことのあるPhotoshop、illustratorに加えてFireworksも使い分けています

ということで今回更新しました画像は、カウのHPのトップに表示される「注目のコンテンツ」です。
cowtv.jpトップページ


そして今月の「注目のコンテンツ」は株式会社ウチヤマホールディングス様の介護施設に密着した

【最後まで自分らしく 介護最前線、二人三脚の生きがいづくり】になります。

2ヶ月毎に更新していきますのでお見逃しなく!


宮﨑貴史/インターネットテレビ局カウテレビジョン

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

すみだジャズフェスティバル!

投稿日時:2016/08/14
こんにちは。
カウテレビジョン企画部3年目の千代島麻乃です。

東京勤務になって、早1年と1ヶ月・・・。

すこしずつ東京での遊び方を知ってきたちよじーです(笑)


というのも、仕事で出会う方々がいろいろと教えて下さいます!


本日は、社長室101取材でご縁を頂いた、
丸源飲料工業株式会社の阿部社長から教えていただき、

すみだジャズフェスティバルに参加してきました!


普段ジャズを聞く機会は少ないので、
なんとも大人になった気分・・・。(気分だけです笑)


14159268_1179271328828879_475948161_n.jpg



じつは、東京観光(特にスカイツリー)に来た方は知っている人もいるかもしれませんが、
「トーキョーサイダー」のメーカーでもあるのです。

墨田区限定で、半世紀以上愛されてきたサイダー。
是非、東京に来られた時は探してみてください!!


東京最高\(^o^)/


カウテレビジョン千代島麻乃




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2016年08月 >>

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ