fc2ブログ

ドクターフット研修~足つぼマッサージから学ぶ~

投稿日時:2016/09/27
こんばんは、カウテレビジョン企画部3年目の千代島です。


突如、9月下旬に代表の髙橋から私と小川(東京支社長)に下った司令。
「Dr.foot(ドクターフット)から営業を学ぶべし」




まず、「足博士って誰やねん(笑)」


って思いました??
ドクターフットは浜松町にある「足つぼマッサージ」のお店の名前なんです。
髙橋が関家具の猪名冨常務からのご紹介で一度行ってみたところ、
営業的な学びが多かったので、私達にもオススメしてくれました。

(髙橋)
「少し痛いだけだから。研修だから会社が半額負担するよ^^←」



社長から直々の司令であり、
営業ガールたるもの、学びあらば行く以外の選択肢はない!


というわけで、社長の微妙な笑みは見なかった事にして、
小川と行って参りました。30分足つぼコース。
14455968_1201969819892363_378726141_o.jpg





・・・って
ちょ、ま、まあああああじで痛ぇ!!!!!( ;∀;)




14467006_1202045449884800_541427671_o.jpg

いででででででででででででっっ( ;∀;)

叫びまくる小川と千代島。
痛みに耐えながら研修代1500円の投資を無駄にしまいと学びをメモる。
そして叫ぶ→息が上がる→メモる→叫ぶ→果てる→メモる・・・・・・・・・



私達の必死感伝わりますでしょうか。(涙)

汗と涙と叫びの研修の成果はコチラ↓(一部)

◯体験させて売る効果
・30分の足つぼマッサージの中で、右足が終わった時点で、
施術をしていない左足との効果を比較させる。
「指を動かしてみて下さい。温まってるから全然動きやすさが違いますよね」
=効果を実感させることですごい!なる。

◯ウェルカム感の演出
千代島が電話予約をした時に、代表者の名前と連れのマサさんの名前を聞かれた。
一緒に行く人の名前がなんで必要なのかな?と思ってたら、
店舗に行った時に「千代島様と小川様ですね。雨の中有難うございます」と言われた。
→普通は予約した側が「予約した千代島ですけど・・・」と客側が名乗って、
お店側がパソコンを確認する時差があるのでちゃんと予約出来ているか不安になる。
ドクターフットの「待ってました!」感の演出はすぐ実践できる。

◯施術者の指のタコにプロを感じた(経験値)
カウテレビジョンでプロを感じさせるビジュアルって何だろう?
→制作部で言うと、画角や撮影場所のセッティングを演じられる。
なんとなくこちら座って下さいとか、相手から指定された場所を鵜呑みにするのではなく、
決定する思考プロセスを「口に出す」。


以上、ベンチャーらしいユニークなドクターフット研修の一部始終をお届けしました。
その日はマッサージの甲斐あって、睡眠の質は非常に良かったです。

カウテレビジョン千代島麻乃


カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

宮﨑、企画部へ・・・!

投稿日時:2016/09/26
みなさんこんにちは!

制作部ルーキーの宮﨑です!


今回はお知らせがあります・・・


宮﨑、なんと企画部に転部です!

・・・というと誇張表現になってしまいます。

実際は制作部に所属しながら企画部のとある人物を補佐するという形です。

その人物というのは・・・



13567442_1032041363557434_3796040176095937185_n.jpg
どーん!


自覚拓道部長です!
カウのいじりいじられ、ムードメーカー的存在です

今日出社した時に突然、部課長である賢司さんから伝えられ今に至ります。

カウのスピード感に驚く暇もありませんでしたが

自覚部長がより部長らしく仕事ができるように精一杯補佐しつつ

あらゆる部分を吸収して自身の糧にしていきます!

部長!これからよろしくお願いします!



12496058_931915230236715_2753138709011897400_o.jpg
12496058_931915230236715_2753138709011897400_o.jpg
12496058_931915230236715_2753138709011897400_o.jpg
12496058_931915230236715_2753138709011897400_o.jpg


宮﨑貴史/インターネットテレビ局カウテレビジョン

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

インタビューは人生を変える

投稿日時:2016/09/24

こんにちは、カウテレビジョン企画部3年目の千代島です。

今日は「インタビュー」について深めてみたいと思います。

2016年1月から経営者インタビューをさせていただくことになり、
今日までに23名の経営者に経営のお話や人生哲学について伺ってきました。
それ以前に携わっていた採用映像(今も携わってますが)の社員インタビューも含めると、
およそ100名以上のインタビューを経験させていただきました。

101_20160924163855d8d.jpg
▲島田商店 嶋田社長インタビューの様子


いろんな方々と出会い、いろんな価値観に触れることで、
自分の知識や見識が増えたり、考え方が変わったりすることは日々の仕事の中で実感していまいた。
でも、タイトルの「インタビューは人生を変える」は、
私の人生が変わることだけを指しているのではありません。
相手の人生を変える可能性も秘めているということです。

そもそも、この「インタビューは人生を変える」という言葉は、
カウテレビジョンが敬愛している「ココシスグループ」の岡部会長が、
弊社髙橋に仰った言葉なんですが、以下に転載してみます。


「インタビューには人生を変える力がある。
それくらい偉大なことだ。聞かれた質問に答えていくだけで、
話し手の中でどんどんイマジネーションが膨らんでいく。
エグゼクティブコーチング(経営者に対するコーチング指導のビジネス)とかは、
まさにそんな原理でありビジネスモデルだから。by岡部会長」



もう少し分解してみると、
①聞かれたことで自分でも予期せぬ言葉や想いが引き出される
②自分のイマジネーションが膨らむ
③自覚が生まれる
=行動が変わって、結果が生まれ、人生が変わっていく

というメカニズムが働くのではないかと分析しています。

では、カウテレビジョンのインタビューとコーチングの違いはなんでしょうか?
私は「編集力と映像として残る」ことだと思います。


引き出されたものや、自分のもやもやして言葉に出した断片的なものが、
しっかりメッセージとして整えられ、この世に発信され、伝わる力。


図1
▲イエローハット創業者の鍵山代表にインタビューする弊社髙橋



私が人の人生を変えるんだ!

・・・なんておこがましいことは微塵も思っておりません。
でもそれだけ可能性のある崇高なことをさせていただいているという自負をもって
常にインタビューに望みたいと、私は岡部会長の言葉を聴いて感じたのでした。


相手も私も大切な命の時間をお互いに使って、対峙する真剣白刃の2時間勝負。
どんな相手でも絶対に喜んでいただけるように、常に自分の技術とパッションを磨いていきます。




インターネットテレビ局/カウテレビジョン千代島麻乃






カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

遊びも仕事も一生懸命

投稿日時:2016/09/20
こんにちは、カウテレビジョン企画部3年目の千代島麻乃です。

福岡から東京支社立ち上げで上京して1年。


すっかり遊びの幅が広がってます(笑)
(心の声:もちろん、ちゃんと仕事も頑張ってますよ・・・。)



3連休の9月18日(日)は・・・・・・


5ヶ月前から楽しみにしていた・・・・






ULTRA JAPAN 2016に初参戦してきました!
ウルトラジャパン2016が何かといいますと、
一言で言うと、「クラブミュージック」のビッグイベントです!
世界各国で開催されているのですが、日本にも年に1度開催されるのです。
海外から著名なDJが集まって、会場を沸かしまくる若者の祭典と言っても過言では無い!
14358919_1194893473933331_2957645234923258229_n.jpg


福岡から2年目の制作部桜子もはるばる東京に来てくれました!

14329931_1194893360600009_8844342646883267892_n.jpg

▲制作部2年目の桜子(左)、千代島(中)、東京支社長マサさん(右)


ちょっとハジケすぎなんじゃないの????と言われそうですが、
やはりカウテレビジョンクルーたる者、遊びながらも常に仕事のことを考えてます。


私がDJのビートに合わせて踊り狂ってるときに、桜子がふと言いました。

桜子:「ちよじさん、ちよじさん!」

ちよじ:「どうしたの?」




桜子:「DJの隣で撮影してる人のカメラワークがすごいです!」


14285564_1195970610492284_1662137276_o.jpg




DJ見てwwwww(笑)

でも、こんな後輩を持って私は幸せです。うん。



また来年も参戦するぞ!!!!!!


カウテレビジョン千代島麻乃

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

サッカー観戦(東京23FC対ジョイフル本田つくば)

投稿日時:2016/09/13
こんにちは、カウテレビジョン東京支社3年目の千代島です♪



先週の土曜日(2016年9月10日)は私が所属させていただいている、
東京ニュービジネス協議会という経営者団体の方々とサッカー観戦してきました!


大田区民として、東京23FCという地域リーグのチームを応援しています\(^o^)/
(↑ちょっと都会っ子ぶってみる)


NBCsoccer.jpg

とは言いつつ、サッカーのルールは本当に詳しく無いので、
いろいろ諸先輩方に教えていただきながら見ると楽しかったです。

なんとサッカーではめったにないという、
4-0で東京23FCが圧勝!

選手の人達は、仕事とサッカーを両立する、
セカンドキャリアではなく、
デュエルキャリア(=2つ同時にキャリアを積む)とのこと。

好きなことと仕事を両立できる人生って素晴らしいです。


NBCsoccer2.jpg

▲秋の夜風が気持ちいい季節!




優勝できるようにこれからも応援しています。


NBC.jpg

▲試合の後の懇親会でのお酒も美味しかったです~~。



そんな経営者の皆様にいろいろお誘いいただきながら、
教養の幅を広げて充実している東京の休日でした~\(^o^)/

インターネットテレビ局カウテレビジョン/千代島麻乃

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2016年09月 >>

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ