いきごむ4人
投稿日時:2017/07/28さきほど、とんでもないミスをおかしてしまい、ヘコんでおります。
しかし、私にとって、ブログ執筆時間は癒やしの時間。
今日も今日とてしたためながら
心を落ち着かせようとしているところです。
悔しい!できない自分が、とても悔しい…!
でも、振り買った時このミスが成長の糧だったと言えるようできることから改善していきます!
さて
先日、ブログで
「アレ」が貰えるんじゃないかと書かせていただきましたが
とうとう貰いましたよ
・・・“辞令”を!!
チャンエミと紫垣は企画部
ぽんと私は制作部へ、
7月より正式に配属されましたことを
遅ればせながら、ここで報告させていただきます!
おめでとう、同期!おめでとう、私!
ということでそれぞれに改めて
意気込みをインタビューしてまいりました!
青山氏:
聴き上手とはすなわち社会貢献。聴き上手No.1クルーになります!
話し手は聴き手に質問を受けることで、自分でも気付いていなかったことに気付くことができる。私もそんな聴き手になって、貢献していきます!
紫垣氏:
今、福岡という遠隔地から東京の社長室アポイントをとっています。言わばガンナー、遠隔地から前線支援中。これからも東京のお客様の困りごとを解決します!
(青山氏は「聴き手No.1を目指す」との話を受けて)じゃあポジティブNo.1社員になります!お客様に開口一番「君ポジティブだね!」と言われるくらい、ポジティブな人に。自分がポジティブでいることで、皆さんにポジティブおすそ分け。明るく照らします!(社員とShineを掛けて)
新門氏:
コツコツマスターになります。毎日小さいことを重ねていって、この業界のプロフェッショナル(カメラマン)を目指します。
ふうむふうむ。
皆思い思いにいろんな意気込みを語っていますね。
頼もしい仲間です。
ちなみに私は、まとめマスターを目指します。
「つまりこういうことですね」で「そうそう!」を勝ち取って、完結に整理しながらも想いに寄り添うクルーになりますよ!
目指す事はそれぞれ違えど、見ている方向・目的は同じ。
少しでも早く成長して、自分のできる精一杯で、お役に立ちたい。
そんな思いを胸に、日々励んでいます。
今はまだまだ仔牛でも、でっかいカウになりますので
ご期待下さい!!

カウテレビジョン/藤原万冬
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
