fc2ブログ

いきごむ4人

投稿日時:2017/07/28
こんばんは。金曜担当の藤原です。

さきほど、とんでもないミスをおかしてしまい、ヘコんでおります。
しかし、私にとって、ブログ執筆時間は癒やしの時間。
今日も今日とてしたためながら
心を落ち着かせようとしているところです。
悔しい!できない自分が、とても悔しい…!
でも、振り買った時このミスが成長の糧だったと言えるようできることから改善していきます!

さて
先日、ブログで
「アレ」が貰えるんじゃないかと書かせていただきましたが
とうとう貰いましたよ
・・・“辞令”を!!


チャンエミと紫垣は企画部
ぽんと私は制作部へ、
7月より正式に配属されましたことを
遅ればせながら、ここで報告させていただきます!

おめでとう、同期!おめでとう、私!


ということでそれぞれに改めて
意気込みをインタビューしてまいりました!

青山氏:
聴き上手とはすなわち社会貢献。聴き上手No.1クルーになります!
話し手は聴き手に質問を受けることで、自分でも気付いていなかったことに気付くことができる。私もそんな聴き手になって、貢献していきます!


紫垣氏:
今、福岡という遠隔地から東京の社長室アポイントをとっています。言わばガンナー、遠隔地から前線支援中。これからも東京のお客様の困りごとを解決します!
(青山氏は「聴き手No.1を目指す」との話を受けて)じゃあポジティブNo.1社員になります!お客様に開口一番「君ポジティブだね!」と言われるくらい、ポジティブな人に。自分がポジティブでいることで、皆さんにポジティブおすそ分け。明るく照らします!(社員とShineを掛けて)

新門氏:
コツコツマスターになります。毎日小さいことを重ねていって、この業界のプロフェッショナル(カメラマン)を目指します。



ふうむふうむ。
皆思い思いにいろんな意気込みを語っていますね。
頼もしい仲間です。
ちなみに私は、まとめマスターを目指します。
「つまりこういうことですね」で「そうそう!」を勝ち取って、完結に整理しながらも想いに寄り添うクルーになりますよ!




目指す事はそれぞれ違えど、見ている方向・目的は同じ。
少しでも早く成長して、自分のできる精一杯で、お役に立ちたい。
そんな思いを胸に、日々励んでいます。
今はまだまだ仔牛でも、でっかいカウになりますので
ご期待下さい!!

20472530_2008714556081589_1766003822_o.jpg


カウテレビジョン/藤原万冬

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

「幸」と「福」

投稿日時:2017/07/27
こんにちは、木曜担当の青山です。

7月は、半年に1度の人事評価面談シーズン。
半年の振り返りと、次の半年の見通しについて、社長と1対1で面談をしていきます。
「評価」と名が付くだけで身構えてしまいますが、
カウでは「どうしたらより成長できるか」を会社が応援してくれる時間。
私も先程受けてまいりました。

その結果……

人生相談で号泣。面談どころじゃありませんでした。笑

どこでスイッチが入ったか、急に泣き始める私に社長も一瞬引いたと思いますが(私も自分に引きました)、
90分を費やして、真摯に話を聴いていただきました。
その際頂いた言葉を一部ご紹介します↓



・幸せとは何か?を解明するには「幸・福」という2つを知るべし。「幸」とは自分の努力によらず得られたもの。たまたま日本に生まれたとか思いもよらず巡り合わせにあったとか。一方「福」とは自分が原因で得られた幸だが、努力というより善行功徳を重ねたことで神様から賜るもの。

・福禄寿は、人間本来の願望を形にした神。
福とは家族繁栄
禄とは財産宝物
寿とは長寿

・福には惜福、分福、植福の三福がある。
①惜福とは、先祖から受け継いだ福(財産・環境・信用など)を自分都合でむやみに使わず、惜しみながら大切に使う、使い尽くさない心構え。
②分福とは、自分にめぐってきた福を独り占めにせず、一部を人様に分け与えることで、より大きな福がめぐってくるという心構え。
③植福とは、将来を見通して福を生み出す元となることを、さながら木を植えるかのごとく植えていく心構え。



お坊さんのような社長です。笑

90分を経て見えてきたキーワードは「おもしろがる」と「がむしゃらに」。

本気で社員の人生に寄り添ってくれる会社に感謝です。
「聴き上手カンパニー」の看板はだてじゃない。
私も近い将来、必ずやその一端を担います。

カウテレビジョン/青山絵美

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

朝からパワフルな一日!

投稿日時:2017/07/26

こんにちは!

水曜日のクルーブログ担当
紫垣 寛です!

今朝、カウテレビジョンオフィスでイベントが行われました!

その名も…

「今日から始める基本動作の見直し 第3弾!」

Imahayashi_san (1)


講師に2015年のモチアップALL STARSで
MOTIUP GRAND PRIZE を受賞した、
今林竜次さん をお迎えしました!


レジェンドモチアッパー今林さんのイベントと聞いて
僕も参加して来ました!

とにかく熱かったです!!

内容としては
椅子からの起立着席や挨拶と笑顔の練習、人のやる気に影響を与える言葉などなど
内容、盛りだくさんで行われたのですが、

講師の今林さんが一番パワフル!

「朝早いなー、眠いなー」なんて悪しき心はどこかへ吹き飛び、
むしろパワーを頂いきました!!


そんな中、特に印象の強かった内容がコチラ!

Imahayashi_san (6)


みんな笑顔ですねー!

普段なかなか、笑顔を練習しないと思います。
今林さんの講座では、「ニコ!」と声を出しながら笑う、という練習が行われます。

笑顔は挨拶や会話、すべてのコミュニケーションを良好にする要素です!

このブログを見られた方もぜひ、
朝起きた時、鏡に向かって「ニコッ!」を練習されてみてください!

きっと良い一日がスタートできるはずです!
僕も毎日笑顔で過ごせるよう、練習を積んでまいります!


カウテレビジョン/紫垣



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

イベント トラックバック(0)

土用丑の日の思い出とインターン生

投稿日時:2017/07/25


みなさんこんばんは。
火曜日ブログ担当新門徹也です。

本日は「土用丑の日」らしいですね!!
今年は、今日と8月6日が「土用丑の日」だそうです。

小さい頃に鰻の骨を引っ掛けて以来
ほとんど鰻を口にしてこなかった私ですが
ここ数年でようやく鰻を食べられるようになりました。(実話)

鰻が食卓に出た時に
鰻を避けて鰻のタレだけご飯にかけて食べていた時代が懐かしいです。

バスの中からうなぎを露店で焼いている人を見て
「食べたい。」と思えるほど成長している自分に驚きです。

「父さん母さん、私うなぎが食べられる大人になったよ。」今日親に報告します。

(いい写真がなかったので、この話はここまでです。皆さんも鰻の小骨気をつけて下さい。)



本題

さてさて、ここ最近のカウテレビジョンですが、
これからインターンシップに来る学生が毎日のように訪れています。
今日も横目でしか見れていませんでしたが、何人かの学生が訪れていました。

カウテレビジョンでは、これまでに多くのインターン生が卒業しています。


カウコレ2017①

5月のブログでも紹介した「カウコレ」にも多くの卒業生が参加してくれています!
http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-1448.html


実はですね、このブログには過去インターン生の記録が眠っているのです!!

http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-1399.html
(↑過去のインターン生の記録です。これからインターンを考えている学生も是非一度読んでみてください。)



201707025ブログ1
ちょうど近くにいた
過去カウテレビジョンインターンシップ経験者の青山氏をパシャリ。


201707025ブログ2
撮られることが分かった瞬間から、しっかり片付けてくれる青山氏


流石です。


カウテレビジョン/新門徹也






カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

インターンシップMTG

投稿日時:2017/07/21
皆さん、こんばんは。
金曜担当・藤原です。

暑い日が続いておりますね。
私、アイスはパピコが好きです。
シェアすることなく2本とも自分で食べた時の
してやったり感、最高ですよね。

さて
最近、チャンエミ紫垣が2人で
なにやらヒミツのMTGしているのをよく見かけます。


20251123_2004538633165848_494779169_o.jpg


一体なんのMTG?

実は
“夏季インターンシップのプロジェクト”について
MTGしているらしいのです!


「インターン生ってなんでインターンに来るんだ?」
「何をプレゼントしてあげられるだろう?」
などなど、アツい議論が繰り広げられます。


カメラ練習をしていた
チャンミヤさん・てつぽん・私も
思わずMTGに参加してしまうほどでした。



実は私も
インターン生としてカウの門を叩いた身。

2015年の夏季インターンシップに参加したのをきっかけに
この春、クルーとなりました。

インターンにくる学生の皆さんには
企業や仕事のことはもちろん、自分のことについても
知ってほしいなと思っています。
きっと、インターンを通して、新たな自分の一面が見つかるはずです。


今年のインターンシップはどんなカリキュラムになるのでしょう。
期待大ですね!


インターン生の皆さん、
この夏は一生の思い出になること間違いナシですよ!
皆さんが来てくれるのを、クルー一同楽しみにしております!


では、また来週!


カウテレビジョン/藤原万冬

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2017年07月 >>

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ