fc2ブログ

ひだり

投稿日時:2017/12/27

こんばんは!

クルーブログ水曜担当
利き手が左手の紫垣です。


突然ですが
みなさんの周りに左利きの人は
いらっしゃいますでしょうか?


人口に占める左利きの割合は約10%
言われています。

希少な存在といっても、間違いではないのではないでしょうか。

それに加え、世間では

左利きは
「天才肌だ」 とか
「左脳型で計算が早い」 とか
「芸術家に多い」 だとか

いろいろ褒めてたたえられています。
(言われて悪い気はしないのですが)

ですが実際に左利きの私からすると

・食事中に隣の右利きの人とヒジがぶつかる
・缶切りやハサミが右利き用で使いにくい
・書いた文字に手が当たってにじむ
・そして手が汚れる


などなど
以外と不便なことがいっぱいなんです。


と、長い前置きだったのですが
今日、ランチに行った時のことです。

「なんか今日はご飯を食べやすいなー」

と思って横を見ていると

26132987_778227632362011_1963060012_o.jpg

偶然にも左利きが3人横並びに!

そう、食べやすいのは
ヒジがぶつかる心配がなかったからなんです!

6人で食事に行ったのですが、
その中で3人が左利きになる確率は…

なんと、0.07%!

さらに意図したわけでなく
偶然、片側の座席に固まっています。

そう考えると
とてもレアな状況に思えてきます。

日常の中にも
たくさん希少な出来事が隠れているんだと
なんだか幸運を感じたひと時でした。

カウテレビジョン/紫垣




カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

福岡の大学生と企業をインターンでつなぐ

投稿日時:2017/12/25
「タイムスリップできるなら、いつがいいですか?」


小学生の頃、姉の部屋にあったお~い、竜馬!を読んで以来、タイムスリップできるなら断然江戸派の元吉です(江戸末期はなおよし)


幕末の志士たちの躍動やら、攘夷派と開国派の衝突による政治の混乱やら、全部ひっくるめて、あの時代を一度は感じてみたい。そんな妄想を語るのは自由ですが、先人が言ったように過去と他人は変えられないもの。


しかし同時に、未来と自分は変えられる!


ということで、未来を変えるために「今」学生に見て欲しいのが、コレ!!


screencapture-hataraku-tv-index-html-1514179135648.jpg

福岡はたらくTVです。

厚生労働省によると「大卒新入社員の3年以内離職率」は31.9%に上るそうです。


その離職理由のトップ3がこちら↓
 1位 労働時間・休日・休暇の条件
 2位 人間関係
 3位 仕事内容が合わない


このランキングを見て、皆さんはどう感じますか?
「それって工夫次第である程度解決するのでは?」と正直、私は感じました。


1位に関しては、自社をよく見せようとしない。求職者に対して、包み隠さずに労働時間や休みがちゃんと取れるのか、あるいは取れないのかを伝える。


2位、3位については、学生に職業観を磨いてもらう。


学生は、数多ある情報から企業を選び、エントリーし、説明会を受け、面接に合格すれば二次・三次と進み、うまく行けば企業から内定が出る。内定が出てやる気に満ちあふれているものの、実際に入社してみたら、理想とのギャップに打ちひしがれる。
(この採用のフレーム自体に制度疲労が起きているのかもしれません。)こうならないように、学生には職業観を磨いてもらう必要があると思っています。


そのために必要なのが「インターンシップ」ではないでしょうか。学生の就活や企業の採用を見据えたそれではなく、本来の意味である「職業体験」の場としてのインターンシップです。そして、そのインターンシップの新しいあり方をつくろうと始動したのが「福岡はたらくTV」プロジェクトです。


気になる企業を見つけるために、字面の企業情報を見て判断するのではなく、実際にその会社で働く社員さんを追ったドキュメンタリー動画がセットになった企業情報を見て判断します。そして、気になった企業には、その場でインターンを申し込むことができます。そして、最低5日以上どっぷりと仕事の現場に学生も混じって「リアルな体験と仕事への共感」をしてもらうというものです。


私が大学生だった10年前はインターンシップのイの字も知らず、限られた一部の人だけが利用しているようでした。その頃に比べると、情報も選択肢も圧倒的に増え、学生にとって就活やインターンは日に日に複雑さを増しているようにも思えます。その中にあって、この福岡はたらくTVも1つの選択肢、1つの情報に過ぎませんが、私が学生に戻れるのだったら、こりゃ使わん手は無いなと思わせてくれるサービスです。


詳しくはコチラをご覧ください
福岡はたらくTV



カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

麻雀、始めました。

投稿日時:2017/12/21
こんばんは
カウテレビジョンの青山です。

みなさんは
「麻雀」って
されたことはありますでしょうか?


以前、幻冬舎の編集長・見城徹さんが
たった一人の熱狂』のなかで
「麻雀くらいよくできたゲームはない」
「人生の万般が麻雀卓の上に凝縮されている」
と言及しているのを見て始めたのですが…

もう、ドはまり してしまいそうです。


アプリを起動しているとついつい時間を忘れてしまい
気が付いたら肩がガチガチになってしまいました笑


そんな事もあり
先々週の土曜日、同期の新門に相手していただき
初の対戦プレイをしました!
(あくまでオンラインなのですが…)

25624535_725336821005294_506887326_o.png


初めてという事もあり、結果は散々でした!

そもそも、役がわかりません、あがれません
コンピューター対戦ではすんなり出来たのに何故…


25673392_725404977665145_1875343802_o.jpg
↑順番は東(トン)南(ナン)西(シャー)北(ペイ) drawn by 新門

25636929_725411034331206_1793355055_o.jpg
↑スクショすると新門先生に解説してもらえます

25635076_725335891005387_275207440_o - コピー
↑21時から講義、0時から実践。

勉強させて頂きました!

また、麻雀は運を操るゲーム
といわれるように、ルールブックには載っていない
打つ順番や捨て牌を置く位置などのマナーも
一緒に教えて頂きました。

ありがとうございます!

カウテレビ麻雀部に参加できるよう
もっと練習してきます!!

21371271_10212038730498572_5681910826212349934_n.jpg



カウテレビジョン/青山  

カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

ゴルフ、始めました。

投稿日時:2017/12/20

こんばんは
カウテレビジョンの紫垣です。

みなさんは
「ゴルフ」って
されたことはありますでしょうか?


以前、社長のお知り合いに
クラブを譲っていただき
ゴルフを始めたのですが…

もう、ドはまり してしまいそうです。

クラブを握っているとついつい時間を忘れてしまい
気が付いたら手の皮が剥がれてしまいました笑


そんな事もあり
先週の日曜日、社長に連れて行っていただき
初のコースデビューをしました!
(あくまでショートコースなのですが…)

S__21094410.jpg

始めてという事もあり、結果は散々でした!

そもそも、まっすぐボール飛びません
打ちっ放しではすんなり出来たのに何故…

スイングはイン・サイド・アウト

S__21094411.jpg

S__21094413.jpg

勉強させて頂きました!

また、ゴルフは紳士のスポーツ
といわれるように、ルールブックには載っていない
打つ順番やクラブを置く位置などのマナーも
一緒に教えて頂きました。

ありがとうございます!

S__21094408.jpg

モチアップゴルフコンペに参加できるよう
もっと練習してきます!!

カウテレビジョン/紫垣






カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)

今年最後の運試し

投稿日時:2017/12/19

皆さん、こんばんは。
カウテレビジョン新門です。

昨日、ブログにも書かれていましたが
先週末にあかねさんの結婚式に参加してきました。


25519746_774692826048825_1056588788_n.jpg
■二次会で映像を見るお二人

昨日のブログには結婚式の写真もたくさん挙げられていたので
当日の様子は、そちらで御覧ください!


さて、あかねさんといえば、「おもてなしの心」です。
結婚式に参加して、幸せな気持ちをいっぱいいただいただけでなく
1つの袋に入りきれないくらいのお土産もいただきました。


例えば 「恋おみくじ」

25564456_774698642714910_984758466_n.jpg

25519968_774697522715022_1844349688_n.jpg
■クリスマスを一人で過ごさないように「大吉」を手に入れました!!


おや・・・・・・?何か書いてある気が・・・・



25564642_774697972714977_1462036451_n.jpg
■街コンでモテるタイプ心配無し。 タイミングは寝帰りにて吉。


寝帰り・・・

寝帰り??



・・・街コンで寝て帰る・・・・・、不自然にならない所作を身に着けます。
まずは、街コンで寝ていても怪しまれない方法を誰か教えてください!!



そして、なんとビンゴでいただいた「梅昆布茶」にも、おみくじが!!


25555347_774693866048721_1237259372_n.jpg
■この後ろには梅昆布茶が詰まってます。


25530088_774692739382167_490151775_n.jpg
■末吉 身近な人大切にします。


身近な人・・・・

身近な人・・・・・・。とにかく頑張ります!


色んなもので、終わった後も沢山楽しませていただいた結婚式でした。
日々ニュースレターやお手紙などであかねさんの凄さを感じていましたが

おもてなし力、カウNO.1のあかねさんの凄さを改めて感じた1日でした。

カウテレビジョン
新門 徹也





カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2017年12月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ