フイのクルーインタビュー⑮千代島麻乃さん
投稿日時:2021/04/30ベトナム人クルーのフイです。
今回は千代島麻乃さんにお話を聞きました。皆さんぜひ読んでください!
1、千代島さんは入社何年目、どんな部署で働いていますか?
私は入社8年目です。千代島ユニットで働いています。千代島ユニットは現在、私一人だけです。採用ドキュメンタリーや企画営業の仕事がメインで、他のユニットと違うのは、福岡市や延岡市など地域を挙げた行政プロジェクトや採用支援プロジェクトを担当していることです。

2、具体的な仕事内容について教えてください。
主に営業や企画、社長室101のインタビューなどをしています。後は行政プロジェクトです。オンライン合同会社説明会や県外の学生さんを地元に呼ぶためのイベント、ZOOMゼミ、「一期一会」という人材紹介もしています。
3、仕事の面白さや働き甲斐は何ですか?また、それをどんな時に感じますか?
いろんな仕事をやっているんですけれど、最近面白いなと思うのは、「ファシリテーター」という仕事です。ZOOMゼミやオンライン合説のMCは、タイムラインに沿ってイベントを進めていくだけではなくて、その場を盛り上げるので面白いなと思います。
クリエイティブな仕事は難しいけれど、お客さんや提案した人から「いいですね」、「あ、こういう番組がほしいです」と言われた時は、やりがいを感じます。制作部のメンバーと一緒に番組を完成させるのは楽しいです。
4、イベントのMCで一番大変だったことはなんですか?また、その時どう乗り越え、どんな学びを得ましたか?
想定外のことが起きた時にいかにそれをポジティブに捉えて場を作っていくか状況判断しながらやっていくのは大変ですが、鍛えられます。予想されることを出来るだけ準備しておきます。こうなったらプランA、こうなったらプランBと、選択肢を自分の中で考えることが難しさであり、楽しさだと思います。

5、将来千代島ユニットとして挑戦したい仕事はなんですか?
行政プロジェクトは、昨年と同じイベントですが、その中でも新しい要素や新しい企画など少しずつバージョンアップしていけたら良いと思います。私個人としては出来る出来ない関係なく、イラストレーターでチラシや画像などを作ってみたいです。マスター出来るようにチャレンジしたいです。
6、フイの感想
千代島ユニットは一人なのに自分自身の力を発揮しながら、他のメンバーの力を借りてお客様活動を進めて行っています。どうすれば、視聴者に企業の魅力を伝えることができるのか、目に見えない価値もちゃんと伝えられるディレクターの仕事というものを非常に興味深く感じました。
将来的には千代島ユニットに新しいメンバーが加わるはずです。そして私も千代島ユニットの成長を楽しみにしています。
次回のフイインタビューも皆さん、どうぞ楽しみにしていてください!
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
