プロの4条件
投稿日時:2013/03/12春眠暁を覚えず
花粉の影響か?黄砂の影響か?それともパソコンの見すぎか?
はたまたPM2.5の影響なのかわかりませんが、
目のしばしばが気になるこの季節。
カウテレビの朝礼に参加して心も体も一気にスタートダッシュを切りませんか?

以前、会社の全員でご参加いただいた、エンドラインご一行様
不動産専門ののぼり会社 株式会社エンドライン
http://www.endline.co.jp/lp01/
今回は朝礼のお誘いではなく、
カウテレビの朝礼で毎日読み込んでいる、ある文章の紹介です。
「月刊致知」の藤尾社長が書いた「プロの条件」という本があります。
その中で出てくる一節を、自分自身、クルー一人ひとり、
そして会社がプロフェッショナルとして機能しているのかを確認させて頂いてます。
---------------
あなたはプロの条件を満たしているだろうか。満たすべく努力をしているだろうか。
職業のジャンルは問わない。仕事をすることによって報酬を得ている人は、
そのことによって、すでにプロである。またプロでなければならないはずである。
しかし、現実にはプロとしての仕事の仕方をしていない人が相当数いることも事実である。
プロとアマの違いは何だろうか。
プロとアマの違いを考えてみよう。それは次の四つに集約されるのではないか。
※引用:「プロの条件」藤尾秀昭著・致知出版社
---------------
という事で、カウテレビでは「プロ4」と言う通称で毎朝確認しています。
「プロの4条件」
第一は、プロは「自分で高い目標を立てられる人」。
第二は「約束を守る」。
第三は「準備をする」。
第四は、これこそプロとアマを分ける決定的要因である。
プロになるために欠かせない絶対必要条件だといえる。それは・・・
プロは「進んで代償を支払おうという気持ちを持っている」。
最後に一流といわれるプロに共通した条件。
それは、「神は努力する者に必ず報いる、と心から信じている」ということ。
(文章の詳細はここでは割愛)
私が好きなフレーズは、第二の「約束を守る」。
“約束を守るというのは成果を出す”という事。
口だけではなく行動を通じた結果として成果を出す。
この一年はクライアントに対しても、社内に対しても
“約束を守る=成果を出す”に徹底して取り組みます。
自覚拓道/映像制作会社カウテレビジョン
http://www.douga-4-3000.com
▼福岡の映像制作会社カウテレビジョンがお送りする動画活用セミナー
3/21(水)開催のお申込は
http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-1006.html#wrapper
- 関連記事
スポンサーサイト
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
