fc2ブログ

インターンの感想(YCさん/福岡大学3年)

投稿日時:2014/10/01

◇2014年夏季
福岡大学3年 YCさん
※他のインターン生の感想はコチラ

私がカウテレビジョンのインターンに参加した理由は2つあります。
① 私は経営学研究部に所属しています。カウテレビジョンはたくさんの企業と関わりを持っていて、経営に関するノウハウを学べるのではないかと思ったからです。
② カウテレビジョンの歴代インターン生の記事を見て雰囲気の良さや熱意を感じ、消極的な私もここでなら変われそうだと思ったからです。

♡朝礼
 カウテレビジョンでは毎朝朝礼を行います。歴代インターン生の記事を見ていて朝礼が特殊なことは知っていましたが、初めて朝礼に参加した時は圧倒されてしまいました。
 朝礼でクレドを大きな声で読んだり、ロープレをしたりすることで、何の為に働いているのかなどカウテレビジョンの想いを知ることが出来たし、それを常に意識することが出来ました。クレドやロープレがあったからこそインターン中にただ言われたことをするだけではなく、考えながら責任感を持って仕事をすることが出来たと思います。
 そして、感謝を述べることで自分のまわりにこんなにも「ありがとう」が溢れているという事を知ることが出来たし、みんなの感謝の気持ちを聞くことでほっこりした気持ちになって朝から幸せな気持ちで仕事に取り組めました。


♡日報フィードバック
 朝礼が終わるとインターン生で日報のフィードバックを確認します。このクルーが書いてくれる日報フィードバックやインターン生でフィードバックを確認する時間が、私が成長するのに1番糧になるものでした。
 フィードバックで千代島さんが長所は何なのか?まだ足りていないところはどこなのか?1つ成長する毎にもっと成長するには何をすればいいのか考えさせてくれたので、1歩進んだことで満足してしまうことなく向上心を持つことが出来ました。
 また、インターン生同士で知識や感じたことを共有することで、絆やライバル心も芽生え、切磋琢磨しながら共に成長することが出来ましたし、大切な仲間に出会うことが出来ました。

♡お仕事
 キャプション・二行洗練・スパー作成貼り付け・QAプロジェクトどれも初めて聞く単語だったし、初めてする作業でした。不安もたくさんありましたが、クルーの皆さんやアシスタントの皆さんが丁寧に教えてくれました。作業よりも何の為に仕事をするのか、もっと良いものにするためにはどうすればよいのかを考える事がとても難しかったです。ここで仕事に対する難しさを知りました。


 カウテレビジョンで過ごした15日間はとても充実していました。学んだとこをこれからも忘れずに日々成長し続ける人になりたいです。そして私も将来カウテレビジョンの皆さんのように誇りを持って仕事をしたいと思いました。15日間ありがとうございました。



COW-TVインターンシップ修了生たちの感想はコチラから

COW-TVインターンシップへの登録はコチラから


学生の皆さん。就職活動を始めたらまずコレを見て!
「九州で就活するならまずコレ見るTV」
cowtv_510_63.jpg




関連記事
スポンサーサイト





カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

採用・インターンシップ トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2023年09月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ