fc2ブログ

インターンの感想(STさん/福岡大学3年)

投稿日時:2014/10/01

◇2014年夏季
福岡大学3年 STさん
※他のインターン生の感想はコチラ

私は、就職先として強い憧れを持つメディア業界で「今まで受動的だった就職活動への気持ちを積極的にしたい」という思いから、今回のカウテレビジョン夏季インターンシップに参加することを決めました。

朝礼
カウテレビジョンの一日は朝礼から始まります。朝礼は基本的にはクルー全員でクレドを読む→感謝の一分間スピーチ→ロープレ→声だし→黙想という流れで、私はこの朝礼が大好きでした。朝一からクレドを読み、声だしをすることで、気合が入り一日の仕事を効率よく行う事ができました。また感謝の一分間スピーチで、クルーの皆さんの様々な感謝を聞くことで気持ちのよい朝を迎えることができ、なにより「自分も何か一つでもいから感謝されるようなことをしよう」という前向きな気持ちで一日を過ごすことができました。気持ちの良い朝を提供してくれたカウテレビジョンの朝礼に感謝で一杯です。

モチアップ
インターンシップの期間中、私は4回モチアップに参加させて頂きました。社会人の方々と一つの議題に沿って話し合うというのは、自分にとって初めての経験だったので、物凄く緊張しました。緊張とプレッシャーのあまり、自分でも何を言っているのか分からない、という事が多々ありました。ですがそんな自分の的外れな意見も、モチアップの方々は真面目に聞いてくださり本当に嬉しかったです。モチアップの方々の意見は、自分一人では到底たどり着かない深みのあるものばかりでとてもためになりました。インターンシップは終わってしまったのですが、これからも機会があればモチアップに参加させていただきたいと強く思います。


15日間を振り返って
インターンシップで、沢山のことを学び考えることで、就職活動の弾みにしたいという強い思いから参加を決めた今回のカウテレビジョン夏季インターンシップでしたが、正直、心の中には「15日間も無償で働くのはきついな」という気持ちが少なからずありました。ですが、今こうして今回のインターンシップを振り返ってみると、カウテレビジョンで過ごした15日間は本当にあっという間で充実していた日々でした。一日一日と、カウテレビジョンで過ごしていく中でたくさんの事を学ばせて頂きました。これまでは深く考えようとしてこなかった就職活動について、今では先輩の話を聞いたり、インターネットを使い調べたりしています。このインターンシップで「就職」に対しての自分の意識は確実変わりました。カウテレビジョンで過ごした15日間は私にとってかけがえのない財産です。


COW-TVインターンシップ修了生たちの感想はコチラから

COW-TVインターンシップへの登録はコチラから


学生の皆さん。就職活動を始めたらまずコレを見て!
「九州で就活するならまずコレ見るTV」
cowtv_510_63.jpg


関連記事
スポンサーサイト





カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

採用・インターンシップ トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2023年12月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ