インターンの感想(KYさん/福岡大学3年)
投稿日時:2016/03/22◇2015年夏季
福岡大学3年 KYさん
(※他のインターン生の感想はコチラ)
【自分の進む道が見えたインターン】
まずはカウテレビジョンのインターンシップ15日間,ありがとうございました。
僕自身最初はインターンシップの存在すら知りませんでした。授業がない時間に友達に「インターンジップの説明会に行かないか?」と誘われたのが全てのきっかけです。特にこれといってやりたいこともなく、将来も不明瞭。ネットやテレビではブラックだなんだと社会への不安を煽ってくる。働くっておもしろいのか?何なんだ?これから40年50年と続けられるのか?という気持ちでした。でも働くことは必然的にやらないといけないし、せっかくインターンシップという場を知ったからには行ってみようかと。そしてクルーブログを見つけ、巡り合えたのが【カウテレビジョン】です。
この15日間のインターンシップで学びと成長はもちろん、自分の進みたい、進む道が見えました。このカウテレビジョンがなかったら、自分は目標もないまま、ただただ生きていたのかもしれないと考えるとゾッとします。
【行動がすべての鍵】
このカウテレビジョンではたくさんのことを学ばせていただきました。特にこのカウテレビジョンでは行動する勇気をいただきました。
自分は基本、受身な人間でした。自分のやりたいこと以外には消極的で、自分じゃなくても誰かがやってくれる。今まではそんな生き方ばかりを続けてきたなと感じます。でもカウテレビジョンでは、インターンシップであろうとなかろうと、行動がすべての鍵になっています。行動しなければ学びも得られない、成長も臨めない、そして成功も臨めない。当然といえば当然のことです。でも反射的に行動を抑制していたのは、現状維持、つまり自分が失敗することを極端に恐れてしまっていた自分がいたからです。でも行動の大切さを言葉で、そしてクルーはもちろん同期インターンシップ生から学ばせていただきました。行動することで得ているものや感じること、それらをFBの時間に聞いたりすることで、「いいな、俺もやってみたいな」と行動することの迷い以上に、行動することで得られるものの多さに気づくことができました。そしてそれらが今の生活に生きていることがとても嬉しいです。
【業務や同期インターン生から得た成長】
さらにこのインターンシップでは様々な業務をやらせていただきました。最初、ショートカットキーすら扱えない僕でしたが、クルーの方々に時間を割いて教えてもらい一つ一つこなしていきました。業務自体にもとても楽しいという思いはありました。名刺入力やキャプション、マニュアル作りなど様々なものをやりました。カウテレビジョンでは一見普通のお仕事に見えるものでも一つ一つに意味があります。だからさらに面白くなります。そして一番のおもしろポイントが、その業務結果がずっと先まで残る・役に立つからです。インターンシップに来て自分たちの中の成長という部分はもちろんのこと、カウテレビジョンの成長のためのひとかけらとして貢献できたのではないかと思います。出来ていたら嬉しいです。
そして基本的な社会に出る上での礼儀やマナーです。お客様が来た際のコーヒー・お茶出しひとつとっても考えることがたくさんでした。そういった社会に出たあとじゃ聞くことのできない礼儀マナーをいろいろ教えていただきました。
クルーの方々はもちろんインターンシップ同期生からもです。みんなを見てて得られたものは大きいです。あんまりインターン生同士がかぶらない年もあるみたいですが、僕は今回のインターンシップ、本当にラッキーだと思います。あんなに個性豊かな面子全員と知り合えた、繋がりが持てたことがラッキーです。カウテレビジョンにただ一人で来ただけだったら、15日間という期間での成長は臨めなかったかもしれません。一緒に教え合い、協力し、楽しく会話のできる皆がいたからこそ、僕自身楽しむことができたし、殻を破って素直な自分を表現することができたんじゃないかと思います。だからこそ、お互い譲らないことも多く、特に朝礼の司会や取材同行は乱戦ですごかったです。このインターンシップ期間では、残念ながら取材同行に行けなかったのですが、機会があれば同行をさせていただけるみたいなので、連絡をとても楽しみにしています。追加お土産です。やった。
【最後に】
この日報も本当にこれで最後です。僕は自分の気持ちをかっこよく表現しようとすると意味不明な文章になってしまいます。だから着飾らない素の自分の感情で表しています。この日報のFBをしてくださる後庵さんには大変申し訳ないです。最後までお付き合いいただけると嬉しいです。これまで僕の稚拙な日報を読んでいただきありがとうございました。
笑顔の絶えない充実した日々をありがとうございました。これからも末永いお付き合いをどうかよろしくお願いいたします。また学ばせてください。
カウテレビジョンに関わるすべての方々への感謝とかえさせていただきます。
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 関連記事
スポンサーサイト
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
