「いま、ここ」に強烈なスポットライトを当てる
投稿日時:2016/07/05制作部ルーキーの宮﨑です!
7月2日(土)カウテレビジョンオフィスにて
「嫌われる勇気 リスニング研修」を行いました。

【嫌われる勇気とは?】
本書は、フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、
「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、
「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。
この世界のひとつの真理とも言うべき、アドラーの思想を知って、あなたのこれからの人生はどう変わるのか?
もしくは、なにも変わらないのか…。さあ、青年と共に「扉」の先へと進みましょう―。「BOOK」データベースより

(みよさん主催、もちろん社長も参加です!)
カウテレビジョンではこの「嫌われる勇気」を課題図書に指定しています。
今回はより内容を理解し、クルー同士の相互理解を深めるために、
自分の人生と照らしあわせ、気づいたことや考えたことを互いに発表しました。

人生における最大の嘘、それは「いま、ここ」を生きないこと。
過去を見て、未来を見て、人生全体にうすらぼんやりとした光を当てて、
なにか見えたつもりになること。
初めてこの本を読み終えた時、
「嫌われる勇気」というタイトルの意味が全く違うものに感じました。
読んだことの無い方、めちゃくちゃオススメですよ!

おまけ:ポスカで書いてしまい、アルコールを使い皆で必死に消している様子
宮﨑貴史/インターネットテレビ局カウテレビジョン
- 関連記事
スポンサーサイト
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
