街頭インタビュー報告第1弾
投稿日時:2009/08/24今回カウTV初ブログを書かせていただきます、8月度インターンシップ生の水越理恵です。私のインターンシップ最重要任務は、街頭インタビューです。なんと、プロのカメラマン、プロの映像制作による一本の番組をお届けできるということで、はりきって福岡市天神の炎天下に飛び出しました!世間の方々が「ブランド」についてどう認識しているのか、一般の方々100人にインタビューしてみよう!というのが今回の企画です。さて!早速街頭インタビューの中間報告をしたいと思います。本日は一つ目の質問についてUPしたいと思います。
Q、あなたが思う「ブランド」企業はどこですか?
◆トヨタ...技術が世界に認められているから(学生:21歳)
会社のミッション、行動理念を確立しているから(外資系運輸業:50歳)
◆ソニー...万人がその商品価値を認めているから(会社員:56歳)
◆ナショナル...松下幸之助さんが好きだから(デザイナー:26歳)
◆ユニクロ...不景気なのに業績が右肩上がりだから(学生:21歳)
◆ヴィトン...認知度が高いから、子会社を展開しているから(会社員:38歳)
◆NASAに送る部品を作る会社...世界でそこしか作れない部品を扱っているから(営業マン:62歳)
この様な回答が集まりました。次回からも違う質問の回答をUPしていきます!回答の打率は2割...100人に声をかけて答えてくれる方は20人ほどです。この現状の中、協力していただいた方々への感謝は計り知れません!様々な世代の方にインタビューさせていただきましたが、調査価値ある結果がどんどん溢れてきます。一部ご紹介するとしますと、若い世代、中年世代で面白い様にはっきり「ブランド」に対する意見が分かれているのです。若い世代の「ブランド」意識はファッション企業に集中していて、中年世代の意識は大手メーカー企業(車・家電)に集中するという傾向が読み取れます。かと思えば一変!「あなたが思うブランド人を教えてください」という質問では世代に関わらず、ほとんどの方が同じ回答なのです。一体誰が多くの人に意識されている「ブランド人」だったのでしょうか? 番組ができてのお楽しみです。乞うご期待!!
街頭インタビューを重ねる上で、自分自身の問題点も多く発見されました。インタビュアーとして、一つの回答をどう掘り下げていくのか、中身あるインタビューにするため私が実践したことは、一つの質問に対し会話のやり取りを3つ以上すること。一問一答から脱すると、皆さん自分の考えを自ら話し出してくれます。もっともっとこういった感動、傾向、現状を探っていきたいと心身に感じています。
【報告】番組が完成しました!↓
あなたのブランド意識は?「街頭100人ブランドインタビュー」
■参考リンク
・村尾隆介の「小さな会社のブランド戦略」セミナーDVD(企業ブランド編)
・村尾隆介の「個人ブランドの作り方」セミナーDVD(個人ブランド編)

- 関連記事
スポンサーサイト
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
