どうすればできるか思考?
投稿日時:2021/03/10
たくさんいらっしゃる
カウクルーブログファンのみなさま
お元気でしょうか?
早咲きの桜✿を見つけ
花粉症でも
春の訪れを嬉しく感じているママクルーCOW島(牛島)です。
カウでは、大切にしている価値観の一つに
【どうすればできるか思考】
というものがあります。
「これまでとは環境が違う…」
「難しくてうまくいくはずない…」
そんな時、うまくいかない理由を並べるのではなく
常に「どうすればできるか」を意識して前に進みます!!
「withコロナ」「新しい生活様式」という言葉を耳にして1年。
カウクルーは、状況に応じて在宅勤務と出社のハイブリッド勤務をしております。
大切なのは「目的に向かってどうすればできるか思考」
「どうすれば自分自身ご機嫌でお仕事に臨めるか♪」
も大切なことですよね。
そこで、クルーに在宅勤務での取組みを訊ねてみました!
【環境を整える】

全く太陽の光が射し込まない
驚くほど寒い部屋(笑)で仕事をする部長の元吉
〇NIQLOのルームシューズと〇oyhouseのセラミックヒーターを購入し
足元ぽっかぽか~♪
在宅環境レベルがグンとアップしました!
【気分転換:料理】



気分転換に料理をしている小川は
魚料理などの和食にはまっています!
(cow島家で腕をふるって~~:はっ、心の声が漏れていました。)
グラスが二つあるあたりは…本人に訊ねてみてください。うふ。
【家族との時間を大切に:パパママクルー編】
・ママクルーの山下(ゆっこさん)は、小学生と0歳児の母牛。
子どもの成長と笑顔を見ながらお仕事ができることで
パワーアップ!
・同じくママクルーの南は
春からから小学校に入学する息子が難なく通学できるよう
通学路を歩きながら幼稚園に通うことに。
息子とじっくりコミュニケーションを取れるし
運動不足の解消にもなるし
一石三鳥?!
・代表の髙橋は、子どもとの時間が増えた →笑いが増えたと。

ご覧あれ、息子ひーくんのイリュ~ジョン!

早朝6:30からは
親子トレーニング(父は筋トレ、息子はラグビー)もしています。
仲良し!
そして
(ドラムロール)どぅるるるるるうるるっ、どぅどぅん!
一番多かったのが
<体を整える>です!
【低周波マッサージ機で肩こり対策】

在宅で肩こりがひどくなっている時
お友達にいただいたという千代島。
千代島の肩を気にかけてくれるよき友に感謝です。
【リラックス&ボディケア】
いい香りの入浴剤を入れて、ゆ~っくりと湯船につかる梅崎。
お肌がもちもちになるボディークリームも買いました♪
(嗚呼、どうしましょう。梅崎の女子力がどんどん上がっていますっ!!!)
【散歩・運動】
仕事の前後に、運動をしたり散歩へ行くベトナム人クルー・フイ。
仕事中は座ることが多いので
部屋の中をぐるぐる歩くことも(笑)
cow島も、朝子どもを見送ったあと紫川沿いを歩き
自然からパワーを頂いています♪
【ジムでトレーニング】
今回の調査で、分かったことですが
な、な、なんと(大袈裟)
新門、紫垣、山口、上野の4人が同じ、ジムに通い鍛えています。(密は避けて)(何て仲良し)

【自主トレ】
腕立て・腹筋・背筋・ブリッジ・ロングブレスとストイックな部長の大滝。
本人曰く、「効果は分かりませんが、気分は高まっている」と。
↑自分自身をご機嫌にできているので完璧ですね(笑)
大滝の2021年のプライベートテーマは「バク宙できるようになりたい!」
バク宙できちゃう部長にも期待・大。
(マル秘情報によると、Jニーズの〇now Manの存在が心の支えになっているとかいないとか…)
「どうすれば自分自身ご機嫌でお仕事に臨めるか♪」の工夫。
カウクルーブログファンのみなさまが
在宅勤務・リモート勉強される際のTipsになれば幸いです。
まだまだお伝えしきれません(涙)
Episode2に続く…?
カウクルーは、出社と在宅勤務のハイブリッドで
モウ烈にお仕事に取り組んでおります。
本日も【どうすればできるか思考】で!
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
http://www.douga-4-3000.com/
■クルーの日常 ■トラックバック(0)
カウクルーブログファンのみなさま
お元気でしょうか?
早咲きの桜✿を見つけ
花粉症でも
春の訪れを嬉しく感じているママクルーCOW島(牛島)です。
カウでは、大切にしている価値観の一つに
【どうすればできるか思考】
というものがあります。
「これまでとは環境が違う…」
「難しくてうまくいくはずない…」
そんな時、うまくいかない理由を並べるのではなく
常に「どうすればできるか」を意識して前に進みます!!
「withコロナ」「新しい生活様式」という言葉を耳にして1年。
カウクルーは、状況に応じて在宅勤務と出社のハイブリッド勤務をしております。
大切なのは「目的に向かってどうすればできるか思考」
「どうすれば自分自身ご機嫌でお仕事に臨めるか♪」
も大切なことですよね。
そこで、クルーに在宅勤務での取組みを訊ねてみました!
【環境を整える】

全く太陽の光が射し込まない
驚くほど寒い部屋(笑)で仕事をする部長の元吉
〇NIQLOのルームシューズと〇oyhouseのセラミックヒーターを購入し
足元ぽっかぽか~♪
在宅環境レベルがグンとアップしました!
【気分転換:料理】



気分転換に料理をしている小川は
魚料理などの和食にはまっています!
(cow島家で腕をふるって~~:はっ、心の声が漏れていました。)
グラスが二つあるあたりは…本人に訊ねてみてください。うふ。
【家族との時間を大切に:パパママクルー編】
・ママクルーの山下(ゆっこさん)は、小学生と0歳児の母牛。
子どもの成長と笑顔を見ながらお仕事ができることで
パワーアップ!
・同じくママクルーの南は
春からから小学校に入学する息子が難なく通学できるよう
通学路を歩きながら幼稚園に通うことに。
息子とじっくりコミュニケーションを取れるし
運動不足の解消にもなるし
一石三鳥?!
・代表の髙橋は、子どもとの時間が増えた →笑いが増えたと。

ご覧あれ、息子ひーくんのイリュ~ジョン!

早朝6:30からは
親子トレーニング(父は筋トレ、息子はラグビー)もしています。
仲良し!
そして
(ドラムロール)どぅるるるるるうるるっ、どぅどぅん!
一番多かったのが
<体を整える>です!
【低周波マッサージ機で肩こり対策】

在宅で肩こりがひどくなっている時
お友達にいただいたという千代島。
千代島の肩を気にかけてくれるよき友に感謝です。
【リラックス&ボディケア】
いい香りの入浴剤を入れて、ゆ~っくりと湯船につかる梅崎。
お肌がもちもちになるボディークリームも買いました♪
(嗚呼、どうしましょう。梅崎の女子力がどんどん上がっていますっ!!!)
【散歩・運動】
仕事の前後に、運動をしたり散歩へ行くベトナム人クルー・フイ。
仕事中は座ることが多いので
部屋の中をぐるぐる歩くことも(笑)
cow島も、朝子どもを見送ったあと紫川沿いを歩き
自然からパワーを頂いています♪
【ジムでトレーニング】
今回の調査で、分かったことですが
な、な、なんと(大袈裟)
新門、紫垣、山口、上野の4人が同じ、ジムに通い鍛えています。(密は避けて)(何て仲良し)

【自主トレ】
腕立て・腹筋・背筋・ブリッジ・ロングブレスとストイックな部長の大滝。
本人曰く、「効果は分かりませんが、気分は高まっている」と。
↑自分自身をご機嫌にできているので完璧ですね(笑)
大滝の2021年のプライベートテーマは「バク宙できるようになりたい!」
バク宙できちゃう部長にも期待・大。
(マル秘情報によると、Jニーズの〇now Manの存在が心の支えになっているとかいないとか…)
「どうすれば自分自身ご機嫌でお仕事に臨めるか♪」の工夫。
カウクルーブログファンのみなさまが
在宅勤務・リモート勉強される際のTipsになれば幸いです。
まだまだお伝えしきれません(涙)
Episode2に続く…?
カウクルーは、出社と在宅勤務のハイブリッドで
モウ烈にお仕事に取り組んでおります。
本日も【どうすればできるか思考】で!
- 関連記事
スポンサーサイト
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
