fc2ブログ

フイのクルーインタビュー㉑牛島景子さん

投稿日時:2021/06/17
皆さん、こんにちは!
ベトナム人クルーのフイです。
今回は牛島景子さんにお話を聞きました。皆さんぜひ読んでください!


1、牛島さんは入社何年目、どんな部署で働いていますか?
 私は入社3年目です。酒盛ユニットに所属しています。
牛島さん①

2、酒盛ユニットでの仕事内容について詳しく教えてください。
 2つの仕事を担当しています。
・1つ目はクルーがお客様とご面談する時のアポイントの調整です。クルーがロケに出掛けていたり、別のご面談をしている間に次のアポイントを調整します。
・2つ目は広報としてカウの文化やクルーの人柄を皆さんにお伝えする仕事です。「このクルーはこんな仕事に長けている」という専門性をお伝えしています。今回から酒盛リーダーと一緒にニュースレターの送付にも挑戦しました。まだまだ分からない部分があるので勉強中です。

3、仕事で難しい部分は何ですか?
 予定調整のお仕事は、毎回、話す内容が違います。私がお会いしたことのない方と予定の調整をするので、初めはとても緊張しました。そして、電話をする時、私はカウの一員、カウの代表であり、どんな内容でも答えなければならないという責任を感じているので、それは難しい部分です。
牛島さん②

4、仕事の面白さや働き甲斐は何ですか?また、それをどんな時に感じますか?
 会話のキャッチボールがうまくできて、次のアポイントに繋がった時です。クルーから「ありがとう」と言われたり、ご面談の後契約に繋がったりすると本当にやりがいを感じます。
 「クルーブログを見ましたよ」、「あれを読んで面白くて笑ったよ」、そういう感想をいただけると、クルーの人柄が伝わっているかなと思って嬉しいです。

5、将来挑戦してみたい仕事は何ですか?
 それぞれの仕事で目標があります。 予定調整の仕事では、毎回違う電話の内容を言語化して、ルーキーにお伝えできるようにしたいです。私ではない人でも同じような電話をする時に取り組みやすいようにまとめたいです。
 そして、クルーブログや広報活動については、もっとたくさん情報をお伝えしたいです。SNSを使った発信にも挑戦してみたいです。
 仕事以外でも目標が1つあります。私は専業主婦を8年ほどしていました。カウのような柔軟な働き方があることを知らなくて、働くことを諦めていました。私と同じようにもう一度再就職にチャレンジしてみたいママさん達の背中を押せるように、自分の働き方をたくさんの方に伝えたいです。ママだけではなくてパパにとっても、家庭で色々な都合がある人にとっても働きやすい環境になるように協力したいです。

5、フイの感想
 クルーブログで、クルーの人柄や考え方をお伝え頂けるのは良いことです。毎回電話の内容はそれぞれ異なりますが、お客様が知りたいと思っていること全てに牛島さんは答えられるように努めています。そのことで私もやる気が出てきました。働きやすい環境を作るために引き続き牛島さんの能力を発揮できるように応援しております。


次回のフイインタビューも皆さん、どうぞ楽しみにしていてください!

関連記事
スポンサーサイト





カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

クルーの日常 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2023年12月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ