植物に教わる
投稿日時:2009/09/27こんにちは!酒盛です。今日はとっても気持ちが良い天気ですね。日曜日の今日は皆さんいかがお過ごしですか?

数日前のこと。洗濯物を干している最中にふと、ほんの2週間ほど前までカラフルだった衣類が、いつの間にか黒一色になっていることに気づきました。「あたしは黒衣か!」心の中でそう突っ込みながら少しずつ秋の訪れを感じていました。
しかし今日、家の近所をウロウロしていると、何とひまわりに遭遇しました。180cmはあるかと思われる茎をしゃんと伸ばし、太陽の方を向いて堂々と咲いているその姿は、思わず足を止めて眺めてしまうほどかっこいいものでした。そしてそれからまた数十メートルテクテク歩いてふと足元を見ると、今度は何とアサガオが咲いているのを発見しました。今年の夏を振り返ると、長引く梅雨と、厳しい残暑もなく、きっといつもより夏の植物たちは活躍の時間は短かったのかもしれません。しかし秋に差しかかってもなお、その活躍出来なかった分を取り返すかのように今必死に咲いている姿に心打たれながら、「あなたはどうなの?」と問いかけられたような気がしました。


社会人になってからの半年を振り返ると、私の半年間は一人の社会人として、とても胸を張って「活躍した!」と言えるものではありません。しかし、私もこのまま社会人1年目を負けの気持ちのまま終わらせてはいけない。これから折り返しの半年間、活躍に及ばなかった分を取り戻して、遅咲きでも一際輝ける存在になろう!!ひまわりとアサガオの凛と咲く姿は、私にそんな気持ちを起こしてくれました。
今日はちょっと自分自身に向き合えた、充実した休日となりました。ひまわりとアサガオに感謝。
- 関連記事
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
