No man is an island.
投稿日時:2009/11/24こんばんは、元吉です。以前僕が書いたブログを読んでくれた恩師がわざわざ僕にメールを返してくれました。その時のブログはコチラ→★
久しぶりの連絡がとても嬉しくて、思わず朝礼でも発表してしまいました。先生、ありがとうございます!またバスケ行きます!
No man is an island.=人は一人では生きていけない
■COWTVを支える方たち
普段、無意識に生活していることがほとんどです。しかし見渡してみると本当にいろんな人に支えられて僕たちは生きているということに気付きます。今日もCOWTVを支援して下さるお三方が来社したので、この場を借りて紹介させてもらいます。
(↑)まず今朝来社したのはデザイナーの前原さん。DVDのパッケージやチラシなど、様々なデザインを担ってくれています。いつもいつも本当にありがとうございます!写真の手前に見えているDVDジャケットのデザインも、この前原さんです。前原さんデザインのDVDはコチラ。
(↑)次は、日高税務会計事務所の国光(くにみつ)さん。COWTVの財務諸表を客観的にチェックしてくれています。代表の高橋とはTNCの報道時代から記者とアルバイトの縁だそうです。上の写真には理由がありまして・・・、COWTVに福利厚生が整ったのは国光さんが過去5年見守ってくれたおかげです。よきアドバイスにクルー一同、感謝の気持ちを込めて合掌。
(↑)最後に道脇さん(写真中央)。COWTVのチラシやDVDジャケットなどの印刷物を支えてくれています。「道脇さんに会うと元気が出る」と言うのは、クルーの篠原万樹絵先輩(左から2番目)。道脇さんの人をハッピーにさせる秘訣、僕も知りたいです!写真で皆が手に持っているのは道脇さんの手による印刷物です。道脇さん、いつもありがとうございます。
今日もたくさんの人に支えられ、COWTVは元気にやっています。ありがとうございます。
(元吉賢司/株式会社カウテレビジョン)
- 関連記事
-
- 縁の下の力持ち子を紹介します(1) (2009/11/27)
- 博多ぷりんを食す (2009/11/26)
- Good Job! (2009/11/25)
- No man is an island. (2009/11/24)
- 人間的成長なくして技術的進歩なし (2009/11/23)
- 寒さに負けず編集中 (2009/11/21)
- 近況 (2009/11/20)
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
