取材する人の心配りとは?
投稿日時:2011/02/09昨日、福岡では有名な情報誌「NO!!」の取材を受けました。

↑カメラマン岩永さんに写真を撮っていただきました。
普段、僕たちは取材をする立場です。今回のように取材をされる立場になると、カメラマン(岩永さん)の気配りを感じさせられました。
例えば・・・
・僕がボードに書いたことを整理して文章を決める
・立ち位置を一瞬で決める
・表情、ボードの高さを爽やかに指示する
など気持ちよく、そして短時間でしていただきました。
この“取材をされる側の気持ち”をいつも意識して、僕も現場に臨みたいと思います。
岩永さん、ありがとうございました。
(田中俊輔/株式会社カウテレビジョン)
- 関連記事
スポンサーサイト
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。

田中君
こちらこそ、忙しい中本当にありがとうございました。
記事では「短時間で」と書いてもらいましたが、実際は当初の予定を超えてしまいました。申し訳ありませんでした。
良いコメントを、どうもありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
2011/02/18 00:42 | エヌオー岩永
岩永さん、コメントまでいただきありがとうございます!
ヒアリングから、コメント書き、撮影まで12分ぐらいでアッと言う間の取材でしたよ。
また天神の街角で岩永さんにお会いできるのを楽しみにしております。
2011/02/19 02:14 | カウテレビジョン田中