動画広告事例005:賃貸不動産店のケース
投稿日時:2011/03/02
■賃貸不動産店の動画活用事例
こんにちは、田中俊輔です。
今回は福岡市天神3丁目にある賃貸不動産店の動画活用事例です。COW-TVオフィスの近くにある不動産店です。
(写真1)店頭に貼り出されてある物件情報の中に動画はあります。

動画に加えて音楽でも通行人の気を引く仕掛けがありました。
このお店のテーマソングを繰り返し繰り返しスピーカーで流しています。
(写真2、3)動画に猿のキャラクターを使っていました。親しみやすさも演出しているのでしょうね。


■この動画から気づくこと
◎動画に加えてテーマソングを流す
→歩行者の「目」と「耳」にお店の存在をアピール
◎動画にキャラクターを使うことで親しみやすさを増す
→親子連れが通りかかった場合、子どもに足を止めてもらう効果も?
◎テーマソングを繰り返し流す
→自然とお店の名前を覚えてもらえる
◎テーマソングの歌詞に「賃貸」や「住宅」などを使う
→自社がどんなサービスを提供しているかを分かりやすく伝える
COW-TVオフィスの近くなので、毎日このお店の前を通ります。僕はこのお店のテーマソングを歌うことができます。動画も大切ですけど、音も重要な要素だと感じました。
このお店の道を挟んだ向かいにも不動産店があります。店頭には動画を使っていないようで、テーマソングも少ーし聞きづらい箇所もあるなぁと感じました。
1本の道を挟んでの2店のアピール合戦。歩行者への認知度合いは一体どうなんでしょうか?
(福岡・東京・香港の動画制作カウテレビジョン/田中俊輔)
●最近、高橋が!
スターブランド社の村尾隆介さんと「コラボブログ」ってやつをはじめてて
同じテーマでそれぞれブログを書いてるみたい!2人の切り口に注目です!
→高橋のブログはコチラから
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
http://www.douga-4-3000.com/
■動画活用事例(店頭・店内編) ■トラックバック(0)
こんにちは、田中俊輔です。
今回は福岡市天神3丁目にある賃貸不動産店の動画活用事例です。COW-TVオフィスの近くにある不動産店です。
(写真1)店頭に貼り出されてある物件情報の中に動画はあります。

動画に加えて音楽でも通行人の気を引く仕掛けがありました。
このお店のテーマソングを繰り返し繰り返しスピーカーで流しています。
(写真2、3)動画に猿のキャラクターを使っていました。親しみやすさも演出しているのでしょうね。


■この動画から気づくこと
◎動画に加えてテーマソングを流す
→歩行者の「目」と「耳」にお店の存在をアピール
◎動画にキャラクターを使うことで親しみやすさを増す
→親子連れが通りかかった場合、子どもに足を止めてもらう効果も?
◎テーマソングを繰り返し流す
→自然とお店の名前を覚えてもらえる
◎テーマソングの歌詞に「賃貸」や「住宅」などを使う
→自社がどんなサービスを提供しているかを分かりやすく伝える
COW-TVオフィスの近くなので、毎日このお店の前を通ります。僕はこのお店のテーマソングを歌うことができます。動画も大切ですけど、音も重要な要素だと感じました。
このお店の道を挟んだ向かいにも不動産店があります。店頭には動画を使っていないようで、テーマソングも少ーし聞きづらい箇所もあるなぁと感じました。
1本の道を挟んでの2店のアピール合戦。歩行者への認知度合いは一体どうなんでしょうか?
(福岡・東京・香港の動画制作カウテレビジョン/田中俊輔)
●最近、高橋が!
スターブランド社の村尾隆介さんと「コラボブログ」ってやつをはじめてて
同じテーマでそれぞれブログを書いてるみたい!2人の切り口に注目です!
→高橋のブログはコチラから
- 関連記事
スポンサーサイト
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
