fc2ブログ

動画活用事例015:天神地下街の場合

投稿日時:2011/05/06
こんばんは、元吉です。

今日は天神地下街から動画活用事例をご紹介します。

設置場所を選ばない、ポスターのように印刷物の取替えの手間が
かからないなどの理由で、デジタルサイネージ(電子広告)は
広く普及しています。

1日に約6万人(2009年)が利用する地下鉄天神駅。
空港線の改札口に近く、露出が多く稼げるこの場所に
設置されたデジタルサイネージがコレ↓

001_20110506205929.jpg


この広告の前に立って写真を撮ろうとしていると
10数秒単位で、広告が変わっていきます↓

002_20110506210013.jpg


写真2は韓流専門の着うたサイトの広告。
写真3は天神地下街オープン35周年記念の広告。
写真4はカレンダー。

ちなみにこれらは静止画であったり動画であったりと
その表示形式はさまざまです。

これ以外にも数パターンの広告があったのですが、
特に写真3は地下街ならではのものです。
印刷物ではないため、取り替える手間もかからず、
その地域・客層に合わせたコンテンツが提供できる点で
メリットがあるように感じました。

関連記事
スポンサーサイト





カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

動画活用事例(街頭編) トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2023年09月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ