fc2ブログ

終了しました。シンガポールプロジェクト

投稿日時:2012/05/30
こんにちは。カウテレビジョンの自覚です。

今週の月曜日に開催しました、
シンガポール視察報告セミナーにて、
昨年末から始動したシンガポールプロジェクトが終結。

一緒に視察に行ってくださるお客様探しから、
視察内容の策定と改善、
旅行代理店との打合せに、
実際のシンガポールでの弾丸視察、
現地での報告会用の写真撮影とネタ探し、
帰国後の資料の整理
視察旅行代金の精算、
セミナーの準備   などなど。

まさに一仕事終わったーーーー!
と言う感じです。

改めまして、視察にご参加下さった方々、
セミナーにご参加下さった方々、
サポートしてくれたクルーの皆さん、

本当に有難うございました。

写真 (24)

セミナーの質疑応答でも

Q1.病院の先生より
「例えば虫垂炎でお腹の手術をして、シンガポールでは
手術費と入院費はいくらかかるのか?滞在では?日帰りでは?」
日本では1週間で保険診療で本人支払いはどんなに高くても8万円
保険診療全部あわせたとしても25万で十分済む。
アメリカでは病院に一泊せずに18時間で医療費29000ドル(300万円弱)
本人の支払いが手出し8000ドル(64万円)かかるけど。

Q2.旅行会社の方より
「日本人駐在員の子供が現地で就職することはあるのか?」
親は日本に帰っても、環境が良いので子供がシンガポールに残るケースはあるのか?
高校には進学するのか?

Q3.証券会社の方より
「現地のワーカーの時給レベルはいくらか?」
失業率2パーセントは非常に低い!潜在的なリスクとして、
このまま移民移住政策を進めて行けば、雇用機会の歪が起こると思う。
皆がみんなリッチではないと思うので、実際にチョコレート工場だとか、
マネージャーがいて労働者がいると思うが賃金格差はあるのか?
日本のように800円とか1000円のレベルなのか?
それとも200~300円のレベルなのか?

Q4.保険会社の方より
「現地の方向けの安い病院もあると思うが、いくらくらいで、
どれ程のクオリティーの診療が受けられるのか?」

などなど多くのご質問があり、
追加取材として、現地に問い合わせたりしているところです!



私たちカウテレビジョンは、アジアに進出したい企業の情報収集も
積極的に行っています。
これからもアジアや世界を見据えた情報発信とコンテンツ制作を
コツコツと行っていきます。




(自覚拓道/あなたのビジョンを動画にします。株式会社カウテレビジョン
関連記事
スポンサーサイト





カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。 cowtv_510_63.jpg http://www.douga-4-3000.com/

未分類 トラックバック(0)
クルーの写真ブログ
 

 

カレンダー

<< 2023年09月 >>

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

 

最近投稿された記事


 

アーカイブ