2012秋合宿~その3~ クレドMTGスタート!
投稿日時:2012/11/15第3回目となる、2012カウテレビ秋合宿の活動報告ブログリレーは、
11月で入社2年目を迎えた私がお送りします。
第2回目の俊輔さんのブログでは、
2日目の朝までの様子をお届けしていましたので、
今回はその続きから。
朝礼が終わった後は、待ちに待った朝食です。
朝の6時から散歩で歩き回ったので、私はもう腹ペコでした。

しかし、朝食とは思えないほどの豪勢なおかずの数々に
ついつい食べ過ぎてしまうクルーの面々。
いかん!カロリーを消費せねば!
ということで、朝食後にみんなで軽く運動をしました。

そして、いよいよ今回の合宿の目玉。クレド改訂です。

今回の合宿での研修に向けて、自覚さんが着々と準備してきた、
研修用資料にしたがって進んでいきます。
2日目の午前中に話あった内容は、
カウテレビジョンの企業理念「価値を伝える」
についてでした。

それぞれのクルーが企業理念に対しての自分の考えを自由に発表していきます。
相手の意見に対して、「いいね!」とか、「素晴らしいね」といった、
褒め言葉や、話を膨らませる肯定的な意見の応酬で、
どんどんと話合いが活性化していきました。
まさに、私たちが普段やっている早朝勉強会でも大事にしている、
場のちから「場力(ばりょく)」が強く働いていました。
今回の合宿の話し合いで私が感じた場力は、私が今まで感じてきた中でも、
最大レベルの場力だったのではないかと思います。
<次回予告>

午前中のクレド改定ミーティングは最高の盛り上がりで終了する。
頭をフル回転させて、大量のカロリーを消費してしまった彼らは、とある川辺に立っていた・・・(続く)
ということで、賢司さん!
勝手に予告しちゃいましたが、次回よろしくお願いします!
(小川雅裕/コーポレートサイトをリニューアルしました)
- 関連記事
スポンサーサイト
カウテレビはリアリティーを重視し、社会に点在する伝わりきれていない価値を発見し “動画”という手法でどんどん世界に発信していきます。
